光のお仲間のみなさん、こんにちはニコニコ雨ドキドキ
 
今日は日曜日なんですが、
雨が降っているせいか、
人出が少なく、とても静かです。
 
そんな静かな日曜のお昼に、
大量にあるカトラリーの断捨離をしました。
 
キッチンのカトラリーを入れる引き出しを
きれい拭き、
引き出しの中に入っているカトラリーケースを
丸ごと洗い、キッチンペーパーを切って敷きました。
 
その後、
大量にあるカトラリーの中で、
品質が良くて、きれいなものだけ残し、
綺麗に整理して収納したら、
意外にスペースを取りませんでした。
 
やっぱり整理整頓は、省スペースにもなりますね。
 
スペースができるということは、
そのスペースに
豊かさが流れ込みやすくなるということでもあります。
 
だから、豊かさと整理整頓は
無関係じゃないんですよね。
 
 
さて、
世の中には、継続的にお金が入ってくる人と、
一時的にお金がたくさん入ってきても、
それが続かない人がいます。
 
そこにはどんな違いがあるのか?
 
たとえば、ヒーリングを例にとってみますね。
 
Aというヒーラーは、
特殊技術を持っていて、
今までも難病を直してきたと宣伝しています。
だから料金も法外に高い。
1時間で10万円です。
 
 
一方、
Bというヒーラーは、
誠意をもって、あなたに寄り添い、
愛と光によって癒します。
という自分の方針を伝えているだけ。
1時間で8000円です。
 
 
これだけ比べると、
Aは1時間で10万円なのに対、
Bは1時間で8000円。
 
なんだかBが損してるみたいですよね。
 
 
でも、Aはそれだけのお金を取っておいて、
そんなにヒーリング効果はなかったのです。
 
どんなにうたい文句がよくても、
質を伴わなければ、
一回目は来てくれますが、
リピートしないんですよ。
 
 
それに対してBは、
1時間8000円というお手頃価格にもかかわらず、
ヒーリングしてもらうと明らかに調子がよくなります。
 
しかもBはとても誠意がある気のいい人柄です。
 
 
あなたがヒーリングを受けたとしたら、
どっちを人に紹介したくなるでしょうか?
 
 
もちろんBですよね。
Aは高いし、その値段ほどの価値はないので、
人に勧められない。
 
 
だから、
結局Bにはリピートされるし、
口コミでも評判が広がっていきます。
 
だから広告を打たなくても、
それほど目立った宣伝をしなくても、
どんどんお客さんが増えていきます。
 
 
Aは当初、ものすごくお金をかけて宣伝していたので、
その分、お客さんも来ていましたが、
リピートする人もいないので、
先細りになってしまうんですよね。
 
 
だからBの方が継続的にお金が入ってくるし、
その金額も増えていきます。
 
 
目先のことだけ考えたら、
なんかAの方が華々しいし、
すごそうに見えるんですが、
長い目で見ると、
誠実に適正価格でやっている人の方が
継続的にお金が入り、
トータルの売り上げも大きくなっていきます。
 
 
つまり、
目先にとらわれず、
誠意をもってきちんとやっていれば、
そんなに必死になって儲けようとしなくても、
ちゃんとお金って入ってくるようになるんですよ。
 
 
お金にとらわれて
ガッつく人ほど、
最初はよくても、続かないことになる。
 
 
そういう風に考えたら、
お金を稼ぐことって、
別に難しいことじゃないんですよ。
 
 
両親のところに出入りしている電気屋さんがあるんですが、
そこは量販店ではなく、
町の電気屋さんです。
 
 
先日も和室の電気がつかなくなり、
見てくださいとお願いしたら、
すぐ翌日に来てくれて、
中を分解してみてくれました。
 
 
その結果、本体の切り替えスイッチが壊れているので、
紐で引っ張って電気をつけることはできないが、
本体を常にonの状態にしておくことはできるので、
壁にスイッチがあるなら、
そっちを操作すればいいと提案してくれました。
 
要するに、
できるだけお客さんにとって、
お金がかからないような提案をしてくれるんですよ。
 
 
だけど、
うちの和室には壁にスイッチがないので、
新しい照明をそこの電気屋さんで買うことにしました。
もしかしたら量販店に行けば、
もう少し安い照明もあるかもしれません。
でもその電気屋さんの誠意を感じたので、
そこで買うことにしました。
 
しかもその電気屋さんは
他の家の中で電気で困っていることがあったらやりますよと、
声をかけてくれて、
階段の電気のつき方が遅いというと、
さっき外した照明から蛍光環とグローランプを取って、
無料で交換してくれました。
 
階段の照明は脚立を使わないと手が届かないので、
とても助かりました
 
そういう電気屋さんだと、
また何かあったらそこから買おうと思いますよね。
 
だから両親は電化製品は
何でもその電気屋さんから買っていました。
 
 
量販店に押されてつぶれてしまう電気屋さんが多い中で、
生き残っている電気屋さんは、
量販店にはできないきめ細かなサービスをしています。
 
 
結局
広告での宣伝力じゃないんですよ。
商売も最後は誠意が勝つんですよ。
 
 
その意味では、
今この記事をお読みの読者のみなさんは、
自信を持っていいんじゃないんですか?
 
 
目先にとらわれず、
確かな仕事をしていけば、
お金を継続的に受け取ることは、
そんなに難しいことじゃないんですよ。
 
 
それではまたにひひドキドキラブラブドキドキ
今日も素敵な日曜の午後をキラキラ虹ピンクドーナツホットケーキロールケーキクッキーコーヒー虹キラキラ
 
お祝い新刊好評発売中
まじかるクラウン人生を360度豊かにできる自然パワー活用法まじかるクラウン

・豊かさ ・癒し ・ご縁 ・魅力 ・女神性 ・健やかさ ・成功 ・解放 ・自由 ・クリエイティビティ etc. 自然が無償で与えてくれる豊かなパワーをフルに活用しようニコニコグッド!