真鶴に住むようになってから、

だいぶ花粉症の症状が緩和され、

ここ数年耳鼻科にも行かなくなりました。

 

ただ、ちょうど今頃から3月いっぱいまでは、

外に出るときにマスクが必携です。

 

それで1週間ほど前に、

湯河原にある数件のドラッグストアに行ったら、

どこの店も売り切れ。

 

困ったなあと思って、

ネットで探したら、

50枚入りが通常価格の20倍もする1万円で売られていました。

 

みなさんそんなことはご存知のことと思いますが、

コロナウィルス予防のために、

みんながマスクを購入したからこの状態になったわけです。

 

今は確かにみんなに必要なものだと思うので、

あった方がいいと思います

……にしても、あまりの在庫切れぶりと、

ネットでの高騰ぶりに驚いてしまいました。

 

以前、東日本大震災の後、

また関東や東海地方に大地震がくるという風評が広がって、

伊豆の海沿いのホテルや旅館は閑古鳥が鳴きました。

 

当時は、FM熱海湯河原でラジオ番組を持っていたので、

局に行くと、つぶれそうになっているホテルがあるという話を聞かされ、ホテルにお金を使ってくれと言われたりしました。

 

その上、地震に備えて保存食品を買いあさる人も多く、

コンビニでもスーパーでも、

カップラーメンのコーナーは棚から商品が消えていました。

 

私は伊豆のホテルにそんなにカンタンにつぶれてほしくないので、

下田の海のすぐそばにあるお気に入りのホテルに泊まりに行ったりしていました。もちろん、お客さんはかなり少なかったですよ。

 

北海道で全道停電になる大地震があった後も、

また地震が来ると怖れてキャンセルが相次いだのが残念で、

大好きな北海道を応援するために、

わざと高級ホテルばかりを使ったリトリートをやったりもしました。

 

東日本大震災の後に、

すぐにそれ以上の大地震なんて起こらなくてよかったですが、

あの騒動はいったい何だったんだろうなあと思いました。

 

 

危険に備えることは大事なことだと思います。

 

ただ私が思うに、あまりに多くの人が、

悪いことが起こると決めつけて怖れると、

その集合意識が、

本当にロクでもないことを引きこしてしまう可能性もあると思うんですよね。

 

それは集団に限らず、個人にも言えることだと思います。

何でも危険だととらえて、

それに備えることばっかりしていると、

本当にその人には危険なことが起こる。

それが宇宙の法則です。

 

特に最近は、

現実化の速度が増しています。

 

 

危険。

きっとうまくいかない。

ひどい目に遭うかも。

人は助けてくれないものだ。

 

そうやって、いつもロクでもないことが起こる前提に立ち、

「不幸に備える生き方」をするのは、

そろそろやめてもいいですよね。

 

その代わりに、

うまくいく。

大丈夫。

守られている。

みんな助け合える。

 

こっちを前提にした生き方にしましょうよ。

 

そうすれば、

一人で使いきれないほどのマスクを買ったりしなくなる。

 

必要最低限の備えで済むようになる。

 

そしてそういう前提に立つ人には、

やっぱりうまくいくことや、

みんなと助け合えることが起こりやすくなる。

それも宇宙の法則です。

 

自分のことも社会のことも、

大丈夫だと信じましょう。

そしてそれを行動に移しましょう。

 

私たちはどんな時も宇宙に愛され、

守られているんです。

こっちが真実ですよ。

 

それではまたニコニコキラキラキラキラキラキラ

 

 

お祝いあっと言う間に刷決定花束花束花束カンタンな習慣を

生活に取り入れるだけで、

宇宙銀行から幸せがなだれ込む

↓山羊座イヤーの今年ぜひ読んで欲しい本です。