今、八戸の実家に戻っています。

新幹線で到着後、さっそく両親が入っている介護施設にあいさつに行って来ました。

 

二人とも元気で、仲良くやっていました。

施設の方たちがみんないい人で、

本当にありがたいです。

 

明日は久しぶりに両親を実家に連れてきて、

一緒にご飯を食べたり、

くつろいだり、

必要なものを施設に持ち帰ったりしてもらおうと思っています。

 

 

でね、施設に寄った後に実家に帰ったわけですよ。

 

この辺りは冬はかなり冷え込むので、

姉が12月に戻ったときに、

水道が凍結しないように

元栓を全部閉めていったんです。

 

で、さっそく家の中にある数か所の元栓を全部開いたんですが、

水はジャンジャン出るんだけど、

キッチンのお湯が出ない叫び

 

この寒さの中、

キンキンの氷水みたいな水で顔を洗ったり、

お茶碗洗ったりするのは地獄雪の結晶ドクロ雪の結晶

 

困って、姉や父に電話したのですが、

結局水道屋さんに来てもらうことになりました。

 

家の水道工事をしてくれた水道屋さんが来てくれたんですが、

すごくいいおじいちゃんで、めっちゃ良心的。

タダで全部みてくれました。

 

そしたら、お湯の管が凍っているということが判明。

一応お湯の管は凍らないようにヒーターを入れてるんだけど、

それを上回る寒さのせいで凍ったようですね。

 

それでちょろちょろ水が出始めたので、

そのまま出しっぱなしにしていたら、

やっとお湯も開通。

 

めでたし、めでたしクラッカークラッカークラッカー

 

 

 

しばらく家を使っていない状態だったので、

家の中が冷え切っていて、

強力なガスストーブをつけても、

しばらく全然暖まらなかったのですが、

3時間くらいつけっぱなしにしていたら、

やっと暖気が充満してきて、

今は暑くて止めています。

 

寝室にも暖房を入れっぱなしにし、

電気毛布もスイッチオンにしているので、

寝るときはきっとぬくぬくだと思います。

 

 

2月に実家に戻るのなんてたぶん初めてですね。

家の門の両脇に除雪された雪が盛り上がってて、

車を入れづらかったので、

それこそ何十年ぶりかで雪かきもしました。

 

明後日には戻るんですが、

私がいる間は4月並みの暖かさになるらしいです。

正直、助かりました。

 

明日も朝から施設に行きます。

元気でいてくれるうちの

ささやかな親孝行ですね。

 

ということで、

明日も一日忙しくなりそうなので、

本日は早く寝ます。

 

みなさんも素敵な夢を。

それではまた明日ニコニコ虹虹虹