夕食が終わって、
外に出てみました。
河童橋の上に、細い月が出ています。
夜の上高地も情緒があります。

河童橋の近くにある数件のホテルの灯りが彩りを添えています。
 
上高地を切り開いてくれた、
ウェストンと上條嘉門次に感謝します。
 
今日はたくさん散策しましたが、
その途中で野鳥をたくさん観察しました。
 
オオルリがとりわけ印象的でした。
まさに空を飛ぶブルーサファイア。
もう一羽、宝石のような野鳥を見ました。
キビタキです。
おなかのオレンジ色が太陽の光を受けて、
琥珀のように輝いていました。
 
他に、キセキレイ、コガラ、ウグイス、ウソなどもいましたよ。
 
ウグイスは、超至近距離で鳴いてくれて、
大サービスしてもらいました(笑)
なんであんなに小さな体から、
遠くまで通る澄み切った声が出せるのか不思議ですね。
 
野鳥って鳴き声が美しいだけでなく、
姿も美しいですよね。
そこらのデザイナー顔負けって感じ。
 
野鳥を創造したのも宇宙。
 
宇宙ってやっぱりすごい。 
 
そんな宇宙とつながっている私たちにも、
それぞれに素晴らしいクリエイティビティがあるはず。
 
「ある」と思えば、
「ある」が実現するのが宇宙の法則。
 
「ある」と信じて、
創造する歓びを人生にプラスしていきたいですね。
 
それではまた明日。