ブログでつながっている友人の記事から、とても感動的な画像を発見しました。

太陽系の公転というyoutubeの動画です。

太陽系宇宙は、太陽を中心に惑星が公転していますが、この太陽系宇宙自体も銀河系宇宙を、2億2500万年から2億5000万年かけて一周しています。
この新しい周期に2012年に突入したと言われています。

文字通り、新しい時代が訪れている。

太陽は、惑星たちを、星々を引き連れて、毎秒217kmのスピードで、今この瞬間もこの宇宙空間を疾走しています。

だから地球が描いている公転の軌道も円形ではなく螺旋形であることが分かります。

決して同じところをぐるぐる回っていたのではない。
常に新しい道を切り開きながら、進化の螺旋を描いて進んでいる。

だから私たちも同じところをぐるぐる回ってなんていられない。
否、同じところを回っているようで螺旋を描いて、進化をしていたのかもしれません。

今日はぜひ、22時に光を受け取る前に、この動画をご覧ください。

そして、私たちは決して止まってなどいない。
毎瞬毎瞬、古いエネルギーをぶち破って、この広大無辺な宇宙を疾走してる命の一つの表れなのだという認識を持って、今日の呪縛を解き放つイベントにご参加ください。


それではまた22時に、時空を超えてお会いしましょう。


光を受け取るバナーは、以下の記事にあります。

【更新】呪縛から自由になる:2016夏至プロジェクト-3