おはようございますニコニコ。真鶴は元旦鏡餅からずっといいお天気晴れなんですよ。やっぱりこのあたりは冬場が一番晴れるんですよね。

昨日は一流のサービスを体験するために、近所のヒルトン小田原ホテルでランチナイフとフォークしてみました。ここはブッフェなんですが、もうねえ、そんじょそこらのバイキングとは大違いなんですよ。どのメニューも手抜き一切なしブーケ1。盛り付けも味も超一流虹。ドリンクバーカクテルグラスもついているんですが、一体飲み物だけで何種類あるんだろうというくらいたくさんの種類があります。その中のスペシャルメニューだった洋ナシのスパークリングというドリンクは、今まで飲んだこともないような美味しさラブラブ!ビックリマークつい調子に乗っておかわりしてしまいました。

お料理に手抜きがないだけでなく、スタッフの対応も素晴らしい合格

ちょうど今お皿下げてほしいなあというタイミングで現れて、優雅な物腰でお皿を下げていくんですよね。嫌みのない自然な笑顔。会話の邪魔にならない角度。無駄がなくゆったりした身のこなし。やっぱりね、サービスも徹底すると美しいですね。本当に気持ちよかったですドキドキ

ランチブッフェ、11:30~14:00で3850円なんですが、平日にも関わらず、満席でした。値段以上の価値を感じれば、この値段でもちゃんとお客様は来てくれるんですね。

次回のシフトスクールのアシスタントをしてくださる方との打ち合わせをしながらのランチだったのですが、おかげ様で話も盛り上がり、シフトスクール第二期はさらにバージョンアップした内容になりそうですよ音譜


さて、そんな幸せなランチをしてる一方では、明日食べるものにも困る発展途上国の人もいます。

私の20年来の友人で、国際貢献のサイトをたくさんの人に紹介している人(レスリーさん)がいます。私たちは幸せで安全な国家に生まれ、生活しているのだから、発展途上国の人々を支援するだけの力があるんですよね。それは当然果たすべき義務なのかもしれません。

彼女自身もそういった考え方の元、自宅でチャリティワークショップを月1回ほど開催しています。


私が最初にこの仕事でお金をいただいたのも、このチャリティーワークショップ(以前の記事で紹介した500円もらったっていうあれです)。そのとき「いつか私にたくさんのお客様ができたら、きっとあなたのことを紹介し、そのお客様たちにも実は国際貢献はそんな難しいものじゃなく、誰でも手軽にできるものだということを伝えるね」と約束していました。

その約束を果たす時がやってきましたドキドキ


まず私もやっているkivaというサイトをご紹介したいと思います。


宝石赤Kiva Japan http://kivajapan.jp

このサイトでは、たとえば羊ヒツジを飼って牧畜を始めたいとか、織物を作りたいので機織り機が買いたいがま口財布とか、日用品のお店を開業したいので商品の仕入れのための資金お金がほしいとか、経済的自立を目指す発展途上国の人たちが、世界中から資金を募っています。

起業家のプロフィールを見て、この人を支援したいなあと思ったら、一口25ドルでクレジットカード経由でお金を貸すことができます。私もこのサイトでペルーのおばちゃんやアフリカのシングルマザーなどにわずかですが資金融資してきました。

募金というシステムでなく、相手がそれによってお金を稼いだら、返してくれるというシステムです。そして自分の意志で、そのお金をまたクレジット経由で手元に戻すこともできます。

私は写真入りで紹介される起業家たちのプロフィールを見ていると、また貸したくなってしまうので、返済されたら、その資金をまた他の人に回してきました。ちなみに一度も踏み倒されたことはありませんよ。だいたいみんなちゃんと返してくれます。

25ドルということは、円高の昨今でしたら、2500円もしないです。それで起業家へ融資できるんですから、楽しいですよね。


ただこの日本語サイトでは起業家を選ぶところまではできるのですが、いざ融資しようとすると英語の原文のサイトに飛んでしまうので、ちょっとびっくりされるかもしれません。


それでもめげずに、英語サイトが出てきたら

1、「LEND NOW」のボタンをクリックする。

2、開いたページの中の「CONTINUE」というボタンをクリックする。

3、そうすると自分の名前やe-mailアドレス、パスワード(英語6文字から12文字)などをインプットするページになりますので、ローマ字で入力してください。そして「sign up」の上にある「I have read and agree~」という一文のチェックボックスにチェックを入れて、「sign up」をクリックします。

4、すると、次に母体であるKiva自体にいくら募金するか聞いてくるページになるので、好きな金額をドラッグして選び、「DONATE THIS AMOUNT TO KIVA」というボタンをクリックします。

5、次のページで「PAY NOW」をクリックすると、クレジットカード情報をインプットするページになりますので、COUNTRYをJAPANに選ぶと日本語になりますので、クレジットカードナンバーや有効期限(月 年の順で入力)を入力し、自分の住所を入れれば完了となります。


次回以降は、メールアドレスとパスワードでログインできるようになります。

ちょっと面倒だったかな?

その他にもいくつか募金できるサイトを紹介してもらいましたので、ぜひご覧ください。

宝石赤ルーム・トゥ・リード:http://www.roomtoread.jp/
元ミクロソフトの役員がネパールをはじめ、図書室や学校を立てている

宝石赤Friend a Gorilla: http://www.friendagorilla.org/
ゴリラの友達ができるサイト(日本語になっていない場合、 右上にリンクがある)

宝石赤希望のかけら http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/index.html

ワンクリックで寄付できるサイト、プロジェクトがいろいろあって、 満金になると新しいのが現れる

宝石赤Table For Two http://www.tablefor2.org/jp/whatwedo_jp.html
企業の食堂で食べると途上国の子供の給食が寄付される


彼女自身のサイトにも、いろいろ紹介してあるので、ぜひご参照ください。

http://www.yutakasaguide.org


国際貢献というと何だかちょっと日常とは縁遠い感じがしますが、結構気軽に楽しみながらできるのだと、彼女から教えてもらいました。

今では私も融資した資金が戻ってくると、次の起業家を選ぶのが楽しみニコニコです。

一度も会ったことがないけれど、地球上のどこかに、私のお金を活用して、ビズネスを一生懸命やっている誰か女の子男の子がいると思うと何だかうれしくなりますよニコニコ

そしてその人たちはみんなちょっとずつ豊かになっていってブーケ2、さらに販売する商品キャンディーを増やしていったり、羊ヒツジの頭数を増やしていったりしています。

日本だけでなく、アフリカでも南米でも、みんなやりたいことをやって幸せドキドキになったらいいですよね。

インターネットがあるおかげで、こんなに離れた場所からでもサポートができます。本当に素晴らしいことですクラッカー


皆さんも地球上の誰かを

応援してみませんかはてなマーク


それでは今晩も22時から、久しぶりこの宇宙の光の創造主とつながって、

母なる地球と地上のすべての存在が愛と光にみたされるように一緒に祈りましょう。

ご賛同いただける方はバナーをクリックしてください。

いつも応援・ご協力ありがとうございます。

※いつも精力的にブログを更新されている僕アニのアニキさんがダウンされたみたいです。私は一日一件アップするだけでもアップアップ(ダジャレじゃない)なのに、本当に素晴らしいといつも尊敬しておりました。今日はそんなアニキさんの回復も一緒に祈りたいと思います。

両方読まれていらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思いますが、もしも読んだことがないという方がいらしゃいましたら、バナーをクリックすると第4位が僕アニさんのブログなので、ご一読いただき、お休みの間も僕アニのバナーをクリックする応援をしたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

幸せって意外にカンタン!

↑クリック


indexの記事一覧です。

いつでも受け取りたい光を自由にご活用ください虹


宝石ブルー知りたい手法にアクセスするindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10375825477.html


宝石赤愛と光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10376409459.html


宝石紫サイキック能力や叡智を覚醒する光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10393931971.html


宝石緑癒しと浄化の光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10384298543.html


宝石白自然界の精霊とつながる光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/day-20091213.html