おはようございます。

今日はいよいよリトリートプログラムラブラブです。

とってもいいお天気晴れなので、きっと海の精霊天使とつながるお試しチャネリングもうまくいきそうです。昨晩の光の送信は、ドルフィンのお仲間と一緒にやりました。お部屋にセントジャーメインがいるのを、私だけでなく、お仲間も感じました。そしてそれぞれに必要な癒しやメッセージをもらいました。遠隔で送信するのもいいですが、いつか、みんなで集まって、その場でつながって、メッセージや癒しを受け取るというプログラムをやってもいい感じがしました。

いつも真鶴でリトリートをやっているんですが、度はまた別な場所で、皆さんとご一緒に繋がる体験と瞑想をするプログラムを開催しますね。今年中に一度やりますので、その際はぜひお越しくださいねニコニコふとそういうヒントが浮かんだ今朝でした。


さて、無料相談、たくさん頂戴しています。

時系列順にやっております。

お寄せいただいた方、しばらくお待ちくださいね。

今いただいたご相談はおそらく来月の半ば以降になると思います。

恐れ入りますがしばらくお待ちください。

中には放送ヘッドフォンで取り上げる場合もありますので、その場合はその方にその旨お知らせしますね。


さて、今日のご相談はUmetankさんからです。


ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


はじめまして!Umetankと申します。いつもブログを拝見しております。

毎日更新される内容は一人では気付けなかった事をサラリと指し示してくださっているようで本当に為になる事ばかりでした。このような素晴らしいブログを開設してくださって有難うございます。


今回は『無料相談』と言う事で厚かましくもメールさせて頂きました(本当は一度、透視リーディングもお願いしたいと思っています!)

相談内容ですが『仕事で関わる年上女性と何故かソリが合わなくなってしまう』のです。

もちろん今までの出会いの中で年上でも仲良くさせて頂いている方は沢山いるのですが、会社など仕事上、物事を円滑に進める上でキーマンになるだろう人物との関係に限って『あれ?』と感じる事が多いような気がします。私自身、相手の第一印象や雰囲気を読み取ってしまい硬くなってしまっている部分があり、自分をガードする固い空気が相手に伝わってしまうのかも?と思い表情が硬くなってないか、変な空気を出していないか気をつけてはいるのですが。


実は10月から新しい職場が決まり『頑張ろう!』と意欲もあるのですが今まで以上に女子率の高い職場だと聞き少し不安なのです。


私の陥りがちな人間関係の癖を断ち切る方法や私自身の心構えがあれば教えて頂きたく宜しくお願いいたします。


ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


Umetankさんは、とっても誠実で一生懸命な人なんじゃないですか?それと仕事はちゃんとやる感じ。いい加減な仕事の仕方はしませんよね。ただあっけらかんとしているというよりは繊細で、敏感な人の波動ですね。


Umetankさんはその女性のことをどこかで怖がっていませんか?自分よりも立場が上で、指示を仰ぐような人に対しては、失礼があってはならないと思うあまり、どうしてもハートをオープンにできなくなっている波動を感じますね。

そもそもUmetankさんは、お母さんにもあまり甘えて来なかったんじゃないですか?迷惑をかけてはいけない。心配をかけてはいけない。いつもそういう気持ちが先に出て、ありのままの自分を表現することがあまりなかった。何か自分の真実を語ることは、相手に愛されないこと。我慢して気を遣うのが調和のスタンスだと思ってきたかも知れませんね。たぶん幼い時に、甘えたかったのに、拒絶されたトラウマがあるんだと思います。

もうひとつ感じるのは、過去生での修道院での生活の影響ですね。ものすごく厳格な規律のある修道院で、先輩シスターは絶対的な存在で、言うことをきかなければならなかった。でも、自分の中では納得のいかないこともあり、その素振りが少しでもあると、罰せられた。ずっと独房のような反省部屋に入れられて、お仕置きされている。そういう映像もだぶります。


たぶん、その時の恐怖が魂の記憶の中に残っていて、相手の女性があなたに親切なうちはいいのですが、仕事ですから、どうしてもあなたへ指示を出したり、あるいは厳しい面なども見せる場合もあるんだと思うんですが、その瞬間に、その恐怖がよみがえってきて、硬くなるんでしょうね。


すると相手の方もこの人は自分を拒絶していると敏感に感じるのでしょう。特に仕事上キーマンということは、責任もあるし、組織の中ではプレッシャーもかかっていて、言いたくないことを言わなければならないこともあります。たださえ、そういうことすることに、疲れているのに、それに対して「拒絶」という反応をされることが、気に障るんでしょう。だいたいそういう女性は「拒絶」という反応が一番つらいしょぼんのです。


なので、Umetankさんはその「危険」という信念体系を手放せばいいわけです。

「私に指示を出す年上の女性は、きっと私を理解してくれない、束縛する、虐げる」といった恐れを手放し、逆に

「私は年上の女性から、愛と理解、尊重を受け取ります。私はありのままで十分に愛され、受け入れられます。そうなることを、私自身に許可します。そうなりました」と書き換えをしてください。


解放のやり方は、紙に書いて破って燃やしてもいいですし、なんでもいいです。とにかくこれを手放して幸せになるんだと決めることが大事です。あなたが、自分はどうもそうなると思っているうちは、そういう状況を引き付けてしまいます。そしてその思い込みを手放せば、もうそんな呪縛から簡単に解放されるんです。むずかしいことと思うからむずかしくなります。そこがポイントですよ。


すごくまじめて貞淑?なだんなさんでも、本音で何も話してくれない。心の壁があったら、奥さんはやっぱり愛せなくなっていくでしょう。多少どうしようもないところがあっても、ありのままの自分を見せてくれるだんなさんの方が愛着が湧くでしょう。それと同じことですね。ハートをオープンにするっていうことは、相手に対してリスクを取るということです。さらけ出してるわけですから。リスクを取ってでも、あなたと親しくなろうとしてるんだとというエネルギーが、ちゃんと相手に伝わっていくんです。すると、相手もハートをオープンにしやすくなって、仲良くなっていくんでしょうね。

わんわんでもそうでしょう。ほんとに信頼している人にはおなか見せちゃう。でも犬のグループに入ってきた新参者が、ボスを信頼せずに相手がおなかをさわろうとしたとたんギャンビックリマークと拒絶反応を示すと、なんじゃお前!みたいになってボコボコにされるでしょう。同じことです。


なので、今度の新しい職場では、自分を守ることよりも、相手の背景に思いやりをもつことに意識をシフトさせたらいいでしょうね。

この人だって大変なんだよあ、とか。


あなたには見せていないかもしれないけれど、イライラしていたりするのは、その人も満たされない、寂しい気持があるからなんですよ。

同じ人間。その人間同士として、ビビりそうになったら、見えない背景に思いやりをもつドキドキようにすると、きっとその愛ドキドキが相手にも通じ、あなたにとってもいい関係になるでしょう。


みんな必死で生きています。必死なんです。平気そうに見えててもね。

それってなんかいとおしいラブラブですよね。


それでは今晩も22時頃から、クリックしてくださった方へ、愛と感謝を込めて、

大天使ザドキエルとつながって、自分や他人を許し受け入れるエネルギーをお送りします。Umetankさんもぜひ受け取ってください。

いつも応援・ご協力ありがとうございます。


幸せって意外にカンタン!