快晴の日曜日の始まり。

 

 

あぁ、やっぱり・・・

 

image

 

気持ちは落ち込む。

 

お風呂場の窓から見える浄化槽。

 

image

 

防草シートを敷いて美化に努める。

(怒りと空しさでいっぱい。

どうしてこの位置を浄化槽にしたのかと。

雪なんで降ったらいい景色ですよ~

と電気屋さんの顔を立てて照明までつけた場所だというのに)

 

防草シートが

飛ばされぬよう

まだ庭が出来ておらず置けない小物で

押さえていた。

 

が、点検があるという。

もちろん邪魔である。

 

しかも点検は3ヶ月に1回と頻繁。

(これまた腹立たしい)

 

作業員の方が前回よけてくれたままに

しておいたのがよくなかった。

 

昨日は朝と15時前に

少しばかりの雪ですが

強風に煽られていた。

 

 

夕方には青空が戻り

ペレットストーブも付けることなく

寒い予報の一日が無事終了

 

と思っていたのですが、

 

何時ごろでしょう?

 

12時過ぎ?

それとも

2時?

3時?

 

眠っていると

強風に物音がしています。

 

多分

予備の雨水タンクが転がっているのだろう

と、ベッドの中で思います。

 

 

その時に外に出ても

どうすることも出来ないと

ただ朝を待っていたのですが

 

その結果がこちら。

 

image

 

私の数か月分の怒りに八つ当たりされたかのよう・・・

あーぁ。

 

飛ばされていた雨水タンクは予備の方ではなく

取り付けられていた方。

 

 

氷点下の予報に中身をほぼ空にしてあったのです。

 

幾つものことが重なって

残念な快晴の冬の朝でした。

 

ライフシール申し込み受付中

 

ライフシールとは

 

ライフシールのご注文のながれ

 

ライフシールお値段

 

オーク材の額と台座がついて

お値段は180,000円です。

(+振り込み手数料と送料着払いです。)

 

現在、輸入物の資材の入荷が大幅に遅れているため

納品につきましては未定です。

 

ただ、私用済みの額での納品でよろしければご用意できます。

その場合はガラスサイズが通常の35㎝よりも大きい41㎝となります。

そして台座はなく、今は廃版になってしまったアイアンの脚になります。

 

ガラスの使用量等が多くなりますので、

お値引きは3千円の177,000円となります。

 

お申し込みは

sgalice☆yahoo.co.jp

☆マークを@に変換してお願いします。

 

 

 

ケイシーセンター光田会長のライフシール講座に紹介される

ライフシールの持ち主ちなぎさんのブログはこちら↓

 

 

 

 

次回の夢のお話会@Zoom

日時:11/28(火)

時間:19:00〜21:00

参加費:4千円

(事前振込みとお手元にクレヨン、画用紙のご用意をお願いします。)

ご予約は

sgalice☆yahoo.co.jp

☆マークを@に変換してお願いします。

 

もうひとつ強風に飛ばされていたのは

外に置かれたゴミ箱の蓋。

 

 
こちらは
お隣の駐車場に転がっていました。
 
あぁ、よかった。