自分で勉強する子になる習慣作り:我が家の場合① | ガミガミ母さんから卒業!子どもがどんどん自立へと向かう対話のある子育て:親子コミュニケーションコーチますみんのブログ

ガミガミ母さんから卒業!子どもがどんどん自立へと向かう対話のある子育て:親子コミュニケーションコーチますみんのブログ

発言力とは、自立した一人の人間として発言すること。

*自分が思うことをケンカせずに伝える力
*相手の意見を尊重できる力
*自分の考えを整理する力
*人の意見に流されない力
 
子どもの一生の財産となる発言力。
そんなスキルを育てる方法を発信していきます。

 

 

 

先日の記事

 

▶︎勉強だって習慣づけ:やらせるのではなく自分でやると決める子に育てる方法

への反響が結構大きく、

色々とご質問いただきましたので

 

我が家の場合についての具体的な方法を書いてみようと思いました。

よろしければお付き合いください。

 

 

西宮の親子コミュニケーションコーチ、ますみんです。

このブログはキッズコーチング®︎とメンタルオーガナイズ®︎をベースに、子育て中のお母さんが今より少し楽になるための、コミュニケーションのヒントをお伝えしています。

 

 

突然ですが、計画を立ててそれを実行するって

結構ハードルが高くないですか?

私だけ???

 

 

私は昔から、計画をその通りに実行するのがものすごく苦手。

 

 

時間通りに動けないし

違うことしたくなっちゃうので

計画通りに進むのは至難の技なんです。

 

 

でも我が家の子どもたちは

結構なんでも自分で決めて自分で実行します。

 

 

仲良し姉妹♪ありがたや。

 

 

朝も5時起床(もちろん母=私は睡眠中)。

 

 

二人で遊んだりテレビを見たり、

気が向いた時にはドリルやピアノなど

学校へ行く前にひとしきりやりたいことを済ませています。

 

 

朝ごはんも自分たちで作ります。

卵とパンは欠かせないようですが

日によってゆで卵だったりスクランブルエッグだったり

フレンチトーストという合わせ技になっていたりします。

 

 

私は子ども達が朝食を食べている間に起きてお弁当を作り

7時になったら「いってらっしゃい♪」と手を振るだけ。

 

 

帰宅後も同じように

子どもたちは勝手にやることをやっています。

宿題や自主勉強も含めて

自分で計画を立てて実行しています。

 

 

私はそれを見ながら、自分のやることをやっている。

そんな感じです。

 

 

基本的には私から子どもたちに

「〇〇しなさいよ」とは言わないで済んでいます。

あ、夕ご飯の支度して〜くらいは言ってますね、うん。

 

 

そんな子ども達と一緒に暮らしていると

よく

 

「どうしたらそんな風になるの?」

「どうやって育ててるの?」

と聞かれます。

 

 

先日も長女の個人面談で、先生に

「お母さん本出しましょう!」と冗談交じりに言われました(汗)

 

 

いつも子どもたちが勝手にやってるんです〜って言ってましたが

(そして実際ほぼその通りなんだけれど)

よくよく思い返してみれば

 

 

そういえば昔こういうことしていたな

今思えばそれが結果的に良かったのかな

というものがいくつかあります。

 

 

全て一朝一夕にできたものではなく

何年もかけて少しずつ

子どもの身に付いていったものばかりです。

 

 

その少ない私からの働きかけについて

少しずつご紹介していきますね。

 

 

*長期休みの友!したいことリスト

*最適な時に出会った「やることボード」

*お父さんとの交換日記

*かわいいスケジュール帳♪

*高学年だからスケジュール帳もバージョンアップ

 

 

こんな順序です。

明日からのブログで1つずつご紹介していきます。

なんらかのご参考になれば嬉しいです。

 

 

子どものやる気は持続しづらいからこそ

持続する仕掛けを大人が用意するのは大事です。

最初の一歩は何と言っても

 

 

自分で決めること

 

それができるワークショップ開催します。

 

詳しくは下の概要をご覧くださいね♪

 

 

 

*****

 

今日からおしたくが自分でできちゃう!

やることボード作りワークショップ開催決定!

 

自分のことは自分で♪を習慣化できる、やることボード作りのワークショップ。

子どもの習慣化にはコツがあります。

 

 

まずひとつ目は「自分で決める」こと。

ふたつ目は「視覚化」すること、です。

 

両方かなっちゃう楽しい工作。

夏の習慣づくりにいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

日時:8月19日(月)10:00-11:30

会場:コワーキング&シェアオフィス IDECOLABO

   阪急甲東園駅より徒歩30秒

対象:幼稚園〜小学2年生までのお子さんとその保護者

料金:親子1組3500円(ワークショップ2500円+ミニセミナー1000円)

   お子様一人増加ごとに1500円

 

 

詳細のご確認・お申し込みはこちらから♪

↓ ↓  ↓

http://ptix.at/qpcTtH

 

 

*****

 

 

※やることマグネット”はDrawer Styleオリジナルの商品です

マグネットについてのお問い合わせは

Drawer Styleまでお願い致します。

 

 

 

 

今日も1日、楽しい子育てを♪

 

親子コミュニケーションコーチ ますみん

 

●講座受講者数1300名

●コーチング実績1200名

●セッションした親子5000組
●VERY・mart、関西テレビなど、メディア出演多数

●新聞・雑誌・webコラム連載を月15本(執筆・編集)

●日本キッズコーチング協会シニアトレーナー®︎

●日本ライフオーガナイザー協会メンタルオーガナイザー®︎

●FM GIG ますみんの笑顔整頓café(木曜11時〜)パーソナリティ

 

子どもに伝わる伝え方をお伝えしています。

日めくり@インスタも大好評!

https://www.instagram.com/momasumin/

 

●HP:https://beanstalk-kc.com

●e-mail:info@beanstalk-kc.com

 

 

 

ランキングに参加しています。

1日1回、応援ポチっとしていただけますと大変喜びます♪

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ
にほんブログ村

 

 

 LINE@でフォロワーさま限定のお役立ち情報、お得なお知らせなどを配信しています。

ぜひ友達追加してください。

 

友だち追加

 

 

キッズコーチング2級資格認定講座

*子どもの心の成長の順番と流れ

*子どもが持って生まれた性格の傾向(気質)

についてしっかりと学ぶ講座です。

 

キッズコーチングの2大理論とも言えるこの講座。

 

知ると知らないとでは大違い!

今まで分からなかった子どもに対する「どうして?」が「そうだったのか!」に変わります。同時に子どものやる気の伸ばし方、努力ができるようになるコツなど、子どもを導く立場なら知っておきたいことが満載の認定講座です。1日(6時間)かけてじっくりしっかり学びます。

 

受講後はキッズコーチングアドバイザー®︎と名乗って活動に活かしていただくことができます。

 

◇現在募集中の2級資格認定講座◇

※講座の詳細・お申し込みは各日程をクリックして下さい。

 

【対面講座】

●2019年 8月10日(土) 09:30-16:30     西宮市内

【WEB講座】

●2019年 7月22/23日(月/火) いずれも 09:30-12:30     web会議システム使用

 

 

キッズコーチング1級資格認定講座

*子どものやる気を引き出すコーチングの接し方

*子どもの行動を理解して導く方法(行動科学)

についてしっかりと学ぶ実践的な講座です。

 

実践的に子どもの指導に活かせる内容が知りたい!という方はこちらがオススメ。2級資格を取得された方がご受講可能ですので、ご興味のある方は上の2級講座をご受講しておかれるのをお勧めします。同時お申し込みもOKです。

 

子どもに限らず、人を変えることはできません。でも自分の接し方を変えるだけで、あっと驚くような影響を、子どもに与えることができるのです。子どもを変えたいならまず自分から。その具体的な方法が分かります。2日間(6時間×2日)の講座です。

 

受講後はキッズコーチングマスターアドバイザーアドバイザー®︎と名乗って講座の開催などができます。ご自身の活動に活かしていただくことが可能です。

 

◇現在募集中の1級資格認定講座◇

※講座の詳細・お申し込みは各日程をクリックして下さい。

 

●2019年 8月11/12日(土・日)09:30-16:30 西宮市内