嘘喰い | 映画の生活

映画の生活

このブログは、自分で映画を観た時に、勝手に評論しますので。

どうか、気にしないで見てください。

今回の作品は、「嘘喰い」です。

ジャンル、サスペンス/ギャンブル・博打/アクション
 
監督は、
「スマホを落としただけなのに」
     シリーズの中田秀夫監督さんです。

 (スマホを落としただけなのに)

出演者は、
横浜流星、佐野勇斗、白石麻衣、
 本郷奏多、森崎ウィン、櫻井海音、
  木村了、鶴見辰吾、村上弘明、
   三浦翔平、他です。

この作品の平均的な評価は、
5点満点中で3.3点でした。(俺が調べで!!)

キャチコピーは、あんた、嘘つきだね。

  迫稔雄の人気ギャンブル漫画
                     「嘘喰い」を実写映画化。
 
あらすじ:  
国家をもしのぐ支配力を誇る
闇ギャンブル倶楽部“賭郎”の頂点を決める
一世一代の大勝負でお屋形様に敗れ、
“賭郎”の会員権を剥奪された
天才ギャンブラーであり、
“嘘喰い”の異名を持つ斑目。
3年後、
彼は新たな会員の佐田国が倶楽部を
荒らしているという噂を聞きつけ、
横浜へと向かう。
斑目はふとしたことから
出会った負け犬の青年・梶、
闇カジノのオーナーでヤクザの組長・蘭子とともに、
佐田国らいかさま師たちに挑んでいく。

  

製作年度:2022年 上映時間:120分 NO,119


ココから、俺なりの作品について、

俺が観た感じのジャンルは、ドラマ

俺が評価するとして、5点満点中で。
そこそこ良かった作品なので。3.3点ぐらいの映画です。

イメージする言葉は!?  
「横浜流星」「ギャンブ」「大金と生死(懸ける)」

作品について、(コメント!?)

ちょっと、
気になっている作品だったので観て見ました。
 

短いけど!! ストーリーです。
「嘘喰い」の異名を持つ謎の天才ギャンブラーが、
大金と生死を懸けたギャンブルバトルが行われる
闇組織の頂点を目指す。

気になっている作品と言っても、
俳優・横浜流星さんが出ているから観て見ました。

作品としては、
まずは、
漫画を実写化らしい作品だと思います。

あまりにもその通りの作品だと思います。
と言っても、
その漫画を読んだことは、無いですけど!! (俺は!!)

演じている役者さん達は、それなりに良いと思うけど!!
中身や行動がイマイチな感じがする作品です。
もうちょっと工夫が欲しかったです。

そのうえ、
いよいよラスボスとの対戦か??って思ってたら
これで終わりとは、とても残念です。

役者さん達は悪くないが、続編を作るとしたら
もうちょっと
ひねりを加えたら面白い作品になると思います。

   
    そこそこの作品でした。


もし、他にコメント有りましたら、コメントください。

これからも、映画を観た時は、コメント書きますので。
その時は、よろしくおねがいします。 . . . .


気になるニュース!! 

良いネタがありません。(ごめんなさい!!)

フロンターレのある街の
       今の天気!!(三日月)PM11時11分ごろ!?

明日は、何の日!! 5月15日(ヨーグルトの日)

ヨーグルトを研究した
ロシアのメチニコフ博士の誕生日。

明治乳業が制定したが、
現在では特にイベントは行っていない。