オーシャンズ13 | 映画の生活

映画の生活

このブログは、自分で映画を観た時に、勝手に評論しますので。

どうか、気にしないで見てください。

 

今回の作品は、「オーシャンズ13」です。
(原題:OCEAN'S THIRTEEN)

ジャンル、コメディ/サスペンス

シリーズの第3作目です。

監督は、
シリーズ3作とも
      スティーヴン・ソダーバーグ監督さんです。

(アウト・オブ・サイト)

出演者は、
ジョージ・クルーニー、
 ブラッド・ピット、
  マット・デイモン、
   アンディ・ガルシア、
    ドン・チードル、
     バーニー・マック、
      エレン・バーキン、
       アル・パチーノ、
        ケイシー・アフレック、
         スコット・カーン、
          エディ・ジェイミソン、
           シャオボー・クィン、
            カール・ライナー、他です。

この作品の平均的な評価は、
5点満点中で3.7点でした。(俺が調べで!!)

キャチコピーは、今度のゲームにいくら賭ける?

  犯罪のプロたちが
      大胆な強盗計画に挑む人気シリーズ第3作。
 
あらすじ:  
“オーシャンズ”の一員でベテランのルーベンが
突然の心筋梗塞で危篤に陥った。
彼はホテル王バンクとラスベガスに建設中の
最新カジノ・ホテルを共同経営するはずだったが、
土壇場で裏切られ、
ショックで発作を起こしてしまったのだという。
見舞いに訪れたオーシャンと仲間たちは、
ルーベンのためバンクを完全にたたきのめすことを誓う。
かつての宿敵ベネディクトまでも
仲間に引き入れたオーシャンらは
周到に罠を張り巡らすが……?

  

製作年度:2007年 上映時間:123分 NO,299

ココから、俺なりの作品について、

俺が観た感じのジャンルは、アクション

俺が評価するとして、5点満点中で。
それなりに良かった作品なので。3.3点ぐらいの映画です。

イメージする言葉は!?  
「第3弾」「13人」「ラスベガス(ホテル王)」

作品について、(コメント!?)

昔、観た事有る作品ですけど!!
久しぶりに観る機会があったので観て見ました。

そのうえ、好きな作品なので。(俺は!!)

「オーシャンズ」とは、
フランク・シナトラが主人公を務めた
1960年の映画
「オーシャンと十一人の仲間」のリメイク作品。

このリメイク作品の方も観ているけど!! (俺は!!)

「オーシャンズ13」としては、
主人公ダニー・オーシャン率いる
犯罪スペシャリスト集団の活躍を描いたシリーズの第3弾。

裏切られた仲間の報復のために、
ラスベガスのホテル王を破滅させるべく活動する映画。

作品としては、
仲間の1人のルーベンを窮地に陥れた
悪徳ホテル王バンクに報復するため、
ダニー率いる”オーシャンズ”が立ち上がる。

まずは、その度にコメントします。


ジャンルがアクションでありながら、
定番の銃撃戦や銃を使用するシーンは、
シリーズでは一切使わない事が重要視され、
銃を使わずにどう話を盛り上げるかといく所は、
ちょっと珍しく凄かったです。

今回も相変わらず、
ハリウッドでもビッグ・スター共演が凄かったです。

でも、結構見慣れた感じもするけど!! (俺は!!)

まぁ、
この間の12よりもそれなりに良かったと思います。

作品について、
人物同士のやり取り、
各人物の登場シーンや見せ場などなど、
面白いと感じるシチュエーションは結構あるのに、
何か見せ方がイマイチでした。

もうちょっとわかりやすくすると結構面白いと思います。

最後にジョークを交えながらの解散シーンも良かったです。
是非また再会してほしいですね!!

   
         楽しみのシリーズでした。


もし、他にコメント有りましたら、コメントください。

これからも、映画を観た時は、コメント書きますので。
その時は、よろしくおねがいします。 . . . .


気になるニュース!! 

良いネタがありません。(ごめんなさい!!)

フロンターレのある街の
     今の天気!!(三日月)PM11時15分ごろ!?


明日は、何の日!! 12月7日(クリスマスツリーの日)

1886(明治19)年のこの日、
横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。