ひばりクリニックさんのイベントでマレーシアについてお勉強 | miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

夫の駐在に帯同し、東南アジアで暮らしています。
2022年10月からシンガポール
2024年4月からマレーシア

長年の趣味であるカフェ巡りや4歳息子との日常など、日々の他愛もないことを書き留めておくライフログです。

マレーシアにある日系クリニックの

ひばりクリニックさんが主催された

「生活情報説明会」へ行ってきました





クアラルンプールで新生活を始めた

日本人向けのイベントで

大使館やクリニックの方による

生活安全・医療情報の講演会、

日系メディアの方による座談会、

日系企業の商品・サービス紹介などなど



息子は長時間座っていられないだろうと

夫に託して私だけ参加しましたが

ご家族でいらしている方が多かったです

ちびっこ達はフリーのおやつを食べながら

みんな静かに座っていました👏



ありがたいことに無料のイベントでしたが

お土産が豪華で!


軽食(サンドウィッチ&ポテトのBOX)と

ミネラルウォーターは申込人数分全員にびっくり


アンケート記入者にはガイドブックと

ひばりクリニックのオリジナルグッズ🐤

可愛いパスポートケースをいただき

早速息子のおもちゃになりました爆笑


このガイドブックが

私たち夫婦がずっと欲しかったもので

すごく嬉しいー!




一番右は

マレーシアに来て(正確には下見の時から)

お世話になっている日系の情報サイト

MTownさんのもの



来馬してから配布場所を訪ね歩いて探したけど

どこも配布終了で手に入らず

WEB版を利用していましたが

「ガイドブックは紙の方が断然頭に入る」

と早速読んだ夫の感想


シンガポールのSingalifeさんと

提携されているそうで🇸🇬

フリーペーパーやWEBデザインなども

馴染みがあり見やすいです




中央と左はハローマレーシアさんのもの

(2024年版と2023年版)

定価RM40/1,400円のガイドブックを

大盤振る舞いで無料配布



こちらも病院の待合室で読んだことがあり

高いけど買う?どうする?と

夫と話していた矢先にいただけて嬉しい




イベントの時間がそこそこ長めなので

申込前はどうしようかな…と思いましたが

やっぱり行ってよかった!

夫は面倒くさがって参加する気ゼロだったけど

まぁ結局息子を見てもらっていたので助かった


そして噂はかねがね聞いていましたが

マレーシアで暮らしていくからには

防犯意識を高めにしないとなと再認識


こういう機会を作ってくださった

関係者の皆さまに感謝です