マレーシアのMcDonald'sにはお粥がある | miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

夫の駐在に帯同し、東南アジアで暮らしています。
2022年10月からシンガポール
2024年4月からマレーシア

長年の趣味であるカフェ巡りや4歳息子との日常など、日々の他愛もないことを書き留めておくライフログです。

喉の痛みと口内炎は未だ治らず

しぶとい…




世界各国その土地ならではの

マクドナルドのローカルメニュー

マレーシア🇲🇾にも幾つかあります


これなら口にも胃にも優しいかなと思い

お粥を買ってみました





Bubur Ayam McD


マレー語でBuburはお粥、Ayamはチキン

鶏肉粥です

フライドエシャロット(玉ねぎのようなもの)

ネギ、ごま油の有無をオプションで選べます

今回はカスタマイズせず全部入りで


これが思った以上に美味しくて!

チキンもまあまあ入っているし

写真のSサイズで結構お腹にたまります

手前の緑の袋はホワイトペッパーで

途中でかけて味変しました


このお粥はハッピーミールのメインにもなり

お粥を食べるお子さんなら

バーガーやナゲットよりもヘルシーかな

我が息子はもちろん食べませんがおーっ!




ちなみに口内炎になる前には

👇こんなのも食べたことがあります





Ayam Goreng

マレー語でGorengは揚げた、Ayamはチキン
つまりフライドチキン
レギュラーとスパイシーが選べます

衣はサクっとしてるけど少し硬めで
味が濃い印象でしたキョロキョロ




そしてまだ食べたことがないけれど

👇マレーシアの国民食ナシレマもあります


公式サイトより画像お借りしました


Ayam Gorengとのセットや

具材がないご飯だけのメニューもあります

これもそのうち試してみたいな



口内炎が治ったら食べたいものに

妄想を膨らませる日々爆笑