手足口病?ヘルペス?マレーシアで初めて病院受診の絶不調な週末 | miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

夫の駐在に帯同し、東南アジアで暮らしています。
2022年10月からシンガポール
2024年4月からマレーシア

長年の趣味であるカフェ巡りや4歳息子との日常など、日々の他愛もないことを書き留めておくライフログです。

多発した口内炎と喉の痛みを堪えて

何とか迎えた今週金曜日

歯磨き後に鏡で口内炎の様子を見たら

明らかに見たことない発疹がたくさん驚き


これはマズい…手足口病じゃない?と

急いで画像検索すると

今の自分とそっくりな画像が出てくる


慌てて病院を予約して息子のお迎え後

その足で直行して診てもらいました



お世話になった日系クリニックは

ドクターはローカルの方

医療通訳は希望すれば

日本人の看護師さんが入ってくださる仕組み


他のクリニックも調べましたが

シンガポールのように日本人医師が多数

常駐されているところは見つからず

(私が知らないだけかもしれません)



診断結果は手足口病ではなく

ヘルペスとのことびっくり


ヘルペスは一度感染すると

ウイルスが三叉神経にずっと潜んでおり

ストレスや疲れで免疫力が落ちると

途端に表面に出てくるやっかいな病気


私は学生の頃からの付き合いで

あーしんど限界ってなると必ず発症する

けどいつも唇に炎症が起きており

口内は初めてで驚きました


飲み薬と喉用スプレーが処方され

一日経ったけど即効性はなく

口の痛み・頭痛・倦怠感に耐える週末ネガティブ


息子の世話はできる限り夫に任せたいけど

(ヘルペスも手足口病も家庭内感染する)

理解できない息子は「ママがいい!」と

怒ったり泣いたりおーっ!



心身ともにキツいわーと思っていたところで

身体は明確にサインを出してきますね

とにかく休息!自分に甘く!

と言い聞かせておりますふとん1ふとん2ふとん3




そうそう、オンライン診療が便利と

昨年開院時にシンガポールでも話題になった

ことびあクリニックが

マレーシアにもつい最近オープンしました






自分の病院に息子を連れて行くのは

なかなか大変なので

もし今後また病気になることがあれば

オンライン診療を利用してみようかな