マレーシアで海外製の食洗機を使うために悪戦苦闘 | miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

夫の駐在に帯同し、東南アジアで暮らしています。
2022年10月からシンガポール
2024年4月からマレーシア

長年の趣味であるカフェ巡りや4歳息子との日常など、日々の他愛もないことを書き留めておくライフログです。

今朝息子をスクールに送っていったら

開園から5分遅れで到着したのに

閉まっていて中が暗い驚き



カレンダーで休日を見落としたのかと焦って

夫に電話しても出ず

窓越しに子どもがひとりだけ見えて

(恐らく園長先生の子)

どうしようか考えつつ待つこと5分



ようやく先生が電気点けてやってきた

今日お休みですか?と聞いたら

無表情で「No」の一言だけ

いつも通り息子を入れてくれたけど

これもマレーシアあるあるなのか??




で、本題は

初めて食洗機を稼働させたのですが

めちゃくちゃ大変だった

という話です無気力



産後に手洗いの食器や洗濯物がすごく増えて

もともと荒れやすかった手が酷いことになり

ゴム手袋と塗り薬が手放せなくなった私

それでも治っては再発しての繰り返しで

爪と指が常にひび割れて痛い状態



シンガポールは外食文化なので

食洗機があまり普及していないそうで

我が家も全て手洗いだったのですが

頻繁に使う手袋はすぐ破れるし

日本から持ってきた薬も尽きてしまうしで



できれば次の家は食洗機付きがいいと

入居前に希望を出したら

親切なオーナーさんがOKしてくれて

食洗機を設置してくれました

マレーシアでも一般的ではないらしい?






海外製なので取説も当然英語

翻訳アプリで必死に解読したら

何か日本の食洗機と違う…?



日本では洗剤入れてボタン押せば完了のところ

洗剤の他にも準備するものがあって

近所のスーパーになくネットで取り寄せた






まずは食洗機専用の

硬水を軟水に変える必要があるそう

ダンボールにザラザラと直で入ってる



住んでいる地域のWater Hardness Levelで

食洗機の設定をするのですが

これを調べるのに情報が集まらず

聞いたことない単位換算とか出てきたり






これは洗剤

ボトルに粉が入っているタイプ

届いた時点で口に粉が付いてたけど大丈夫?





最後にリンスエイド

水滴や水の筋を残さず乾燥させるための液体

食器用洗剤みたいなボトルに入っている




これらが揃わないと使用できず

やっと手に入ったから使うぞ!と

再度取説を見ながら設定したのですが



水1リットルと塩1キロを測るのに

塩はダンボールが綺麗に開かず散乱

正確に測って入るはずの水も塩も溢れるし

洗剤のボトルも調整難しくて粉まみれ

液体のボトルも入れにくく溢れてベッタベタ

取説と本体が違いどれくらい入ったか不明だし



スタートまで1時間以上かかってげっそりネガティブ

確実に老けたわ



これらに限らず海外製品ってどうしても

消費者の利便性とは?と思うことが多く

日本のメーカーさんの企業努力には

本当に頭が下がります




もちろん食洗機はこちらがお願いしたもので

オーナーさんには感謝してもしきれないのです



きっとこれから使いこなせるようになるはず!

と希望を持って過ごそう魂が抜ける