マレーシアでのスクール探しに
難航したことを書きましたが
下見の時に見学したいくつかの中で
息子も気に入ったところに申し込み
手続きの翌日から来ていいよ!とのことで
急遽スクールが始まり1ヶ月経ちました
最初の1週間はなんと
一つ下のクラスに入っていた
というハプニングが
ちょうど1週間経った日のお迎えで
何故か誕生日を確認されて
次の日から上のクラスになったと
園からではなく息子から聞くというw
心配で先生に確認したら新しいクラスで合っているそう
入園書類に誕生日書いたんだけどな?
現在通っているスクールは
園と保護者を繋ぐアプリも連絡帳もなく
連絡事項はWhatsAppでのやり取り
最初だけ息子の園内での写真が届いたけど
数日後から何も来なくなり
正直どう過ごしているのか
よくわからないです
本人の話だけが頼りだけど
何を聞いても「忘れちゃった」のこともあり
んなわけないだろっ!と内心思いつつ
楽しそうに話すことも多いので様子見
そんな息子の通うローカルスクールは
普段の生活は英語
語学の時間は英語・中国語・マレー語を学び
両親もわからない
中国語とマレー語を吸収する
という事態になっております
英語はもう慣れたもので
家では時々私の知らない単語も出てくるし
母は既に置いていかれ…
中国語はシンガポールのスクールでも
多少触れていたので覚えており
「ママはマンダリンわからないの?
じゃあママも学校で勉強しないとね!」
とドヤ顔で言われ…
ごもっともです
マレー語はまだまだこれからですが
簡単な単語はスクールで覚えてきて
家では先生役の息子から教わり…
こちらもどうにかしないと
一方、シンガポールでは毎日1時間あった
日本語クラスが無くなってしまい
日本語は完全に
両親次第というプレッシャー
というか夫はほぼ家にいないので私の責任?
ここはもう少し情報収集して
真剣に考えないとなと思っています
4歳息子のこれまでの歩みは
1園目🇯🇵大規模認可保育園
2園目🇯🇵小規模認可外保育園
3園目🇸🇬大規模プリスクール
4園目🇲🇾小規模プリスクール
親の都合で転園続きになってしまいましたが
🇲🇾2日目からお友達と遊んでいるらしく
知らぬ間にコミュ力付いてた模様
親のコミュ障が遺伝しなくてよかったわ
多民族国家のマレーシアで
ローカルスクールに入園できたのも
きっと何かのご縁だと思うので
たくさんのことを吸収して
元気に育ってくれることを願います