以前のブログどうぞ🎁

 

 

 

 

9月3日から2022年マンダラ手帳発売中

9月は私の誕生日月なので9月5日から

 

誕生日月キャンペーン

 

キャンペーンは9月末まで

 

 

 

 

 

自分を生きる専門家

マンダラチャート認定講師萩野麻美です

 

 

 

 

 

 
 
本を書くのは作家さん。
 
そう思っていたのは
ひと昔・・・
イや
ふた昔前の話ですか?
 
 
私の周りでも
本を出版する人が
あちこちに出現中。
 

 

 

心を励ます一冊

 

 

10年来の友達が

ご自身のお子さんに向けて書いた

 

だいじょうぶⅡ〰“きょうだい”へのラブレター〰

 

を出版しました。

 

「Ⅱ」ということは

「Ⅰ」もあります。

 

写真はサイトからお借りしました。

 

 

左の本は2014年にお兄ちゃんのことを書いた本

お兄ちゃんは先天性高度難聴。

言葉を取得させるために

親として心がけたこと、試行錯誤したこと

そして、聴覚障がい者が災難に遭遇した時の為に

世の中に必要なことは何か!

というようなことを書いています。

 

今回は弟君のことを書いた本。

届いて早速読みました。

中学生のところまで読みました。

心がチクッとする場面。

頑張れー!

とその当時の弟君にエールを送ったり・・・

続きがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

どんな親の姿も子どもの鏡

 

 

前回の本は左開き

今回は右開き。

 

兄弟の本だから向き合うように。

という工夫がされています。

 

 

色んなかかわり方があって

色んな親子の形がある。

子育てするとき

多かれ少なかれ心配事は尽きないもの。

 

久し振りに自分の子育て期に思いをはせました。

 

 

私の長男はとても食が細くって

好き嫌いがとても激しかった。

 

幼稚園にいても、

小学校低学年の頃も

常に食べ物のことを先生方に言われ続けました。

 

 

親として努力はしていても

どうにもならないこともあります。

 

 

けれども

あきらめずに知恵で関わり続けたここねちゃん。

すぐにあきらめた私。

 

 

誰かの子育てと比べるものではないけれども

彼女の子育てを本を通して知ると、

心がチクッとうずきます。

 

 

今は

子どもたちは私を反面教師として

完全に独立してくれたことだけが

私の自慢です。

 

 

子育てって、

誰にも相談できない・・・

と悩むときもあります

そんな時

本を読むことで心がほっとすることもあります。

 

今子育てにつかれていたり

悩んでいるなら

 

ぜひ、ここねちゃんの本を読んでみてください。

 

「だいじょうぶ」

あなたにも向けられた言葉だから。

 

 

だいじょうぶⅡ〰“きょうだい”へのラブレター〰

 

 

 

 

 

 

栗紅葉栗紅葉栗紅葉

子どもにどんなことを伝えたいですか?

                    紅葉栗紅葉栗紅葉栗

 

答えに正解も不正解もありません。

あなたがどう思っているか!があなたの答えです。

 

 

 

 

 

 随時募集中講座★1人生100年計画
★2幸せに生きる智慧「マンダラ思考のお話」ワーク付き

★3手帳の使い方「基本の基:自分の今の時間、理想の時間のギャップを知ろう」ワークメイン

 

新月浄化の日にするワーク

思考や時間の整理整頓をするのに良い日

10月6日㈬ 13:10~14:40 ★2

          15:00~17:00 ★3

お申し込みは募集中講座の★をクリックしてね。

 

 

 

 

瞑想体験会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【萩野麻美手帳歴】


 

 

 

この下の手帳を

 

こんな風にデコラして使っています。