市役所のベレンを見に行けたぁ。 | グラナダ田舎暮らし

グラナダ田舎暮らし

スペインの南部の刺激的な街、グラナダで、日本語を教えたり、翻訳したり、のんびり暮らしながら、いろんな国の人との交流を楽しんでいます。

市役所の前を通った時に、広場にたくさんの小中学生がたむろしていた。そして、中から何人か生徒が出てきていた。もしかしてと思い、中には行って見ると、ベレンの列が少なかった。そして、列に並ぼうと思ったら、その列は三賢者のガスパールと写真を撮る列だった。

ガスパールが座っている横に入口があって、入ってみると、5,6人くらいしかいなかった。

やっぱりグラナダの町っぽい。

そして、可愛い猫発見!!!

猫のフィギア買いたくなった。以前お店で探したけどなかったんだよね。

 

ヘーススファミリーの近くにいる女の人は誰?

ここの三賢者はラクダに乗ってきた。

門の中の奥までストーリーが飾られている。

 

市役所のベレンだから、アルハンブラっぽいのが所々見られる。

 

午後は、大人が行くから行列ができるけど、昼前は学生がいなければ空いている。

でも、前回行った時は、ベレンに並んでたんじゃなくて、ガスパールに並んでいたのかもしれない。

 

そんな今日のお昼ご飯は、ツナとズッキーニのホワイトソーススパゲッティー。

ソースをたくさん作り過ぎた。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング