12月6日はスペインの祝日 憲法の日 | グラナダ田舎暮らし

グラナダ田舎暮らし

スペインの南部の刺激的な街、グラナダで、日本語を教えたり、翻訳したり、のんびり暮らしながら、いろんな国の人との交流を楽しんでいます。

12月6日は、憲法の日で、祝日。そして、8日もInmaculada Concepción(マリアさんが天使に子供ができたよって言われた日)で祝日。今週、学校は5連休らしい。

私は日曜日まで休まず、ちょびちょび授業を行っている。

風邪がまだよくならない。昼ご飯に、なんかがっちりしたもの食べたいと思いバーガーキングへ。

ダブルクリスピーチキンバーガーセットを注文した。

チキンが2枚入っているからかなりボリュームがある。

 

チキンバーガーを食べるならケンタッキーの方がよかったかなと思ったけど、バーガーキングでしか食べられないものがある。

オニオンリングだ。

たまに食べたくなるオニオンリング。玉ねぎより衣の方が量が多いのだけど。

中身のエビより衣の方が分厚いエビフライのようなものか。

 

12月に入って、思ったのだけど、以前はアパートの窓にサンタクロースとか東方の三賢者とかがぶら下がっている光景が近所で見れたのだけど、今年は1体も見ていない。

昔は自分でも飾りたいと思っていたけど、今の家では飾れない。

これから飾られていくのかな?

以前は、街角にサンタクロースさんや三賢者のイルミネーションとかもあったけど・・・

お店のショーウィンドウには可愛いベレンが飾られているのを時々見かける。

 

クリスマス休暇が2週間あるから、それまでに風邪を治さなきゃ。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング