外国人がフランスに来て、驚くほど高い物もあれば、うれしいことに安い物も。

 

 

驚くほど高い物

 

1、洗剤

フランスの洗剤が高いのは、TVA(taxe sur la valeur ajoutée)の税率が20%と高いから。

 

2、電球

2023年の調査では、60wのLED電球2個入りが、フランスのモノプリでは12.50ユーロ(1780円)であるのに対し、イギリスのセインズベリーズ(Sainsbury's)では5ポンド(800円)で販売。

 

3、タオル

アメリカのターゲットに行くと3~10ドル(400~1320円)で購入できるバスタオルが、フランスのモノプリでは最低でも8~13ユーロ(1140~1850円)。

 

4、ペンキ

フランスのホームセンター、ルロワ・メルラン(Leroy-Merlin)では、白い内装用ペンキ1リットルが30ユーロ(4300円)であるのに対し、イギリスでは有名ブランドでも5~20ポンド(800~3210円)ほど。

 

5、本

フランスの本は本屋でもネット購入でも、イギリスやアメリカより高く、ペーパーバックの平均価格は11.50ユーロ(1630円)。

 

うれしく感じる安い物

 

1、コンドーム、避妊用品

2023年1月1日より26歳未満に対し、フランスは避妊用品を無料提供。18~25歳の男性は、薬局でコンドームの無料提供を受けることが可能。

 

2、美術館

若者に国立美術館の常設展示品を楽しんでもらうべく、18~25歳は入館無料。また多くの都市が、一般訪問者に対し、無料となる曜日を設定。パリは、毎月第一日曜日が入館無料。

 

3、パン

ユネスコ世界遺産(無形文化遺産)に登録されたバゲットは、庶民が安心して購入できる価格。とはいえ、1ユーロ(140円)を超えることのなかったバゲットも、2023年には光熱費と原料費の上昇により値段は上昇傾向。

 

4、ワイン

フランスのワインは、1本平均6.50ユーロ(920円)。テーブルワイン(vin de table)となると、1リットル1.50ユーロ(210円)で提供するところも。

 

5、電気代

光熱費が上昇する中、フランスはヨーロッパの中では、一般家庭の電気代が安い方。フランスは、原子力発電がさかん。電力の70%を、自国の原子力発電で賄うところ。

 

・・・・・

 

洗剤、電球、タオル、ペンキ、高いですね。どれも最初は驚きました。以前はよく、隣国スペインやイギリスから買って帰ってきましたが。今は、どこも高いのかな。

 

 

ペリゴール地方・中世の町巡り~お問い合わせは、フェイスブックで!

 

ランキングに参加中。よろしくお願いします!

 
海外ランキング