エレベーターの使用に際し、存在する暗黙のルール。これを知れば、フランスで初めてのエレベーター体験が、印象的なものになるかもしれず。

 

 

 

1、Bonjour

エレベーターに足を踏み入れたら、他の利用者に 「こんちは(Bonjour)」のあいさつを。

 

2、Bonne journée

そしてエレベーターを出るときは、「よい1日を(Bonne journée )」と別れのあいさつを。

 

昼食に行くときは:-Bon appétit

午後ならば:-Bonne après-midi

帰宅時ならば:-Bonne soirée

 

そしてこれに返答するときは、そのまま同じ言葉を繰り返すか、「ありがとう、あなたも(Merci, et vous aussi)」と。

 

3、スモールトーク

イプソスの調べによると、60%のフランス人がエレベーター内で、見知らぬ人とスモールトークをすると回答。

 

代表的なフレーズは:-Il fait beau en ce moment!(よい天気ですね!)

知人であれば:-Votre famille va bien?(ご家族の皆さんは、お元気ですか?)

 

4、エレベーター内の飲食は禁物

フランス人にとって食事は「楽しむもの」であり、テーブルに座っていただくもの。

 

5、出会いの場

イプソスの調べによると、フランス人の12%がエレベーター内で、同乗者を口説いたことがあると回答。「エレベーターは密室で、幻想にあふれている」という専門家の話。

 

とはいえ、エレベーターの利用も、場所や大きさによっては、階段を選択した方がよい場合も。

 

・・・・・

 

エレベーターは怖い場所か、楽しい場所か?

 

 

ペリゴール地方・中世の町巡り~お問い合わせは、フェイスブックで!

 

ランキングに参加中。よろしくお願いします!

 
海外ランキング