Kindle unlimitedをパラパラチェックしてたら、
爆発的に売れていた
『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』
デイヴィッド・S・キダー
があるーーー❤️
これは読むしかないーーーってポチりました。
「売れてるなぁ~」って、本屋でみかけながらも、まだ未読だったので。
【説明】
ニューヨークタイムズベストセラー!アメリカで470,000部刊行の大人気な定番本が、ついに邦訳!
1日1ページ15分読むだけで、
世界基準の知性が身につく!
(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野から、
頭脳を刺激し、教養を高める知識を365日分収録!
もっと知りたいこと、見てみたいもの、行きたい場所など自分の興味が広がり人生が豊かになる。
すべての知的好奇心の探究者へおくる本。
以下はネタバレを含む、個人的感想です
↓↓↓↓
実は1日1ページ系の本には良い思い出がないんです。
1ページに情報を集約しなければならないので、内容がペラペラに薄くなってるーということが多くて残念な思いで終わってしまうことが多々。
が、本書は幅広い分野を網羅しながら、基本知識+豆知識でまとまっており、特に豆知識がよかった!
知らない情報を簡潔に知り、教養を深めるということは確かにできそうな本です。
日本に生まれ、日本に生きてるとなかなか自分から情報をつかみにいかないと学べない宗教、哲学、美術、世界から見た歴史、科学、音楽が広くほんのり深く学ぶには良書です。
食わず嫌いせずに読んでみてよかったです。