国際芸術祭あいち2022 常滑③ | 老いたスナフキン放浪記 3rd season

老いたスナフキン放浪記 3rd season

旅好き音楽好きの懲りない男の放浪記





10月10日まで開催中の国際芸術祭あいち2022の常滑エリア。
















街ナカにもこんな陶芸作品も。











 





 




遺産として保存しているのか?使われなくなった窯。

登り窯も薪が大量に必要だからコストもかかるし、環境にも優しくない。だから現在はガスや電気が主流になるのか?
























こちらは国際芸術祭あいち2022のパンフレットには掲載されてない連動企画。










積み上げられた木の枠と周りで立ち上る水蒸気。






 




眺めの良い場所です。










窯の煙突も近くに二本。

















常滑のご当地マンホール。





























常滑では石垣ではなく陶器垣。









 














 











ここは旧青木製陶所。

























































常滑の各会場、二階の天井が低くて困った。
二階というより屋根裏。しょっちゅう頭ぶつける。












ここは旧急須店・鮮魚店。