ひょっこりと現れる | 老いたスナフキン放浪記 3rd season

老いたスナフキン放浪記 3rd season

旅好き音楽好きの懲りない男の放浪記




京都で一泊した翌日。

JRに乗って東へ。










町中にひょっこりと現れるお城。











岐阜県の大垣城です。











平城なので大垣駅から近いこの場所だと他のビルに隠れてしまう(笑)











戦国時代は戦略的に重要だったようでけっこう獲り合いになっていた大垣城。











復元天守なので鉄筋コンクリート。










マンガキャラもいます。










三層なので眺めもそんなに良くはなかった。
あっちは関ヶ原方面。











あっちは北側でJR大垣駅方面。










大垣は水の都というキャッチコピーがあるようで町中に湧水スポットもあるようです。
鈴鹿山系からの湧き水かな?











大垣はお祭りも有名なんだっけ?










城門の前に昭和レトロな物件。
ビリヤード場?










こちらも昭和レトロ。











庶民的な雰囲気が否めない大垣城(笑)