初詣 令和4年 | 老いたスナフキン放浪記 3rd season

老いたスナフキン放浪記 3rd season

旅好き音楽好きの懲りない男の放浪記





今年も初詣はご近所で。












まずはうちの近くの小さい方の神社から。












この神社、名前は凄いんだけどネットで検索してもいつ創建されたかは不明。
(^_^;)
























近くには古いお宅もちらほら残ってる。

土塀は風情はいいけど風化がねえ。。。











ソーラーパネルが並ぶこの場所は池。
真ん中にある小さな木立は古墳だそうです。古墳の周りにソーラーパネルってこの古墳が皇族のなら問題なのでこの古墳は豪族のものかな?

その横にある大きい方の神社。



















この神社、神社としてはまだ若い方ですね。
創建してから百年経ってないので。


















令和4年2日目の奈良盆地の夕陽。

東京のうちの近所にはこんな開けた場所は無いので夕陽がきれいだな。