決めたのはいいけれど。。。

 

手続き。。。ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜めんどくさい。

 

いよいよ融資が決まりそうになった時に、高齢者住宅財団 債務保証課の

担当に言われた言葉が

担当者「どうやってこの融資をお知りになったんですか?」

この融資受ける人が、まるで初めてみたいな言い方。

おまけに迷惑そう

 

初めはそんな事情知らないから、お気楽で申し込めばすぐに決まって

1ヶ月もすれば融資決まるのかと思ってました。ウインク

ルンルン気分でぇ〜〜〜

 

まずは制度をキチンと理解しているかどうか「カウンセリング」

 

去年の11月の初めに電話で申し込んで、書類が届き、その内容を理解しているか

コロナ禍真っ最中だったんで、電話でカウンセリングを受けました。

 

書類の中身について、ちゃんと理解しているか、質問と説明という形で聞かれます。

聞かれた内容を理解し了解しましたということで、項目ごとに印鑑を押したものを

高齢者財団に郵送します。

 

チョット見難しそうなことが書いてありますが、仕事柄この程度はチョチョイのチョイ

ニヒヒ

まだまだ、始まったばかり。