最近、よく見るんですよ。
都内の戸建住宅の販売の広告。。。
ネット上だけど。
見てるページの両サイドとか、記事の最後とかに出てくるやつ。
「お前がその広告見たから、なんども表示されるようになったんだろ!」
そうお感じのあなた、正しい。
やっぱり仕事柄、ついつい見ちゃうんですよぉ。。。
でね、販売価格が6000万円〜8000万円弱くらいかなぁ
まぁ高いよねー。
今はほぼピークなんでね。こんな価格なんですね。
ま、いいんですよ。買える方は買っていただいて。
じゃ、素直にお勧めするのかというと。。。
お勧めしません。
だってハザードマップ見たら、もろに水没範囲じゃないですか!
江東区なんて区役所が危険だから、他の地域に避難してくださいって言ってるのに。
常識的に、そこに6000万円〜8000万円弱で住宅買います?
ローンを組んで戸建を買うってことは、基本そこに縛られるってことですよ。
「やっぱりやめた」と言って売りに出してもねぇ。。。
ローンの残高以上で売れることは、ないと思うんですよねぇ。
お金がいっぱいあって、あちこちに住宅が買えるならまだしも。
夫婦共働きでローンを組んで、やっと買うんでしょ。
いやぁ。。。買うなとは言わないけれど。