ここまでだとはね
知らなかったんですよー。
『期待にこたえる』
というあり方が
ここまで
人生の根幹から土台を支える
フレームだったとは!!
うすうす気づいては
いたんですけどね。
というのはですね。
私、あるところまで
そう、心の探求をし始めて
自分と深く繋がることを
し始める前までは
自分のことを
できる人だと思ってたんです。
ところが
この自分のことをできる、と
自分で認めるためには
期待に応えられている時
という無意識の前提条件が
強固にくっついていたんです。
つまり
期待に応えられている時
私は十分
私はできる
私は価値がある
私は受け入れられる
そして
この
期待にこたえる
という在り方は
あまりに当然に
根幹のフレームとしてあるため
(言語獲得期以前と言われる領域)
そのフレームが存在していることさえ
気づいておらず
いえ
あるところまでは気づいていたけれど
(心の探求をする中で)
もっと、原初的な
すっごくプリミティブなところから
すでに、それだったと気づいてですね
何が
わかったかというと
私が
期待にこたえる訳は
私は不十分で
私はできない
私には価値がなくて
私は受け入れられないから
なのです。
私が
この世に存在するための
ミッションが
『期待にこたえる』
だった訳。
これを成さずには
この世に存在することを許されないレベル。
これには
驚きました。
そして
やった!
ここへたどり着いたぞ!!
という
一つの到達感。
そして
この
『期待にこたえる』
は
『仕事をする』
ことにも
ぴったり一つにくっついていたのです。
魂の望まない選択は
すでに、できなくなり
嫌なことを続けることも
できなくなりました。
自分の望みを知り
それを生きはじめ
やがて
工務店の仕事を終了し
コンサルの仕事を
するようになりました。
新しい仕事は
神がかり的なご縁に導かれ
本当にありがたく
させていただいて
そのことには、本当に感謝があります。
そして、そこからさらに
進んでゆく時に
以前の私の中にあった
『期待にこたえる』
というフレームの中ではあったけれど
もっともっと
全力で仕事をしてきた感覚
底力のように
湧いてくる力とともに
仕事ができていたのに
それができない
もどかしさ、、のようなものを
心のどこかで感じるようになっていたのです。
それが
これだった!!
ようやく
ようやく
ようやく
出口に出られたと感じています。
私
仕事をすることが大好きです。
かつては
家族のために
仕事をえらびました。
それは、家族のためという
大義名分が
家族の期待にこたえるという
安心で安全で
存在意義を満たす、、という
場所だったのです。
そして
今
私は、私の望みを生きる。
私には願いがあって
その願いとともに生きる。
喜びからそれを生きる。
で、ですね。
それは
努力でも我慢でもなくて
ただただ
私の経験、スキル、喜び、感動、豊かさ
私の存在そのものを世界へと
分かち合っってゆくだけ。
そのことに
全身全霊
全力でむかえることに
心からの感謝を捧げます。
私に仕事を与えてくれた父に。
『期待にこたえる』という
与えられた(選んだ)フレームに。
その中で成長を支えてくれた母に。
妹、弟、家族に。
とことん
『できない奴』として
甘えさせてくれた
どこまでも
私の自由を応援すると言ってくれた夫に。
私を母として選んでやってきた息子に。
人生はなんて
完璧にデザインされているのでしょう。
心より感謝を捧げます。
大好きな絵とともに。
今日もこの絵の前を通り
ガツンとエナジーが響きました。 (2018.5.25)
✨ ✨
〜量子論的手法を使う
肉体と意識にアプローチする瞬間変容〜
アリエル・セッション
ご予約可能日
オンライン 2月15日21:00〜
2月16日21:00~ 他
東京・対面 2月18日,19日
✨ ✨
ブログランキングに参加しています。
応援いただけますと嬉しいです!
心に自由をとりもどし、じぶんの本当の願いを生きる
<メルマガ読者様限定ご案内があります>
無料メルマガ
メルマガ『Love My Life』〜ラブマイ ライフ〜