昨日、鳥鍋でした...という、どうでも良さそうでとても大切な【気持ちを伝えること、表現すること】 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

 

昨日、鳥鍋(つみれ)でした。

 

とうとう!?

 

我が家では、夕ご飯の支度も夫がメインになっています。

 

(なぜ?どんな経緯で?どんな理由で?は、また機会があれば〜)

 

○○も、○○も、○○も、、、

 

もはや、主婦とは言えない私。。

 

 

 

昨日は、今シーズン2度目の鍋でした。

前の鳥なべから、1週間経った?経ってないかも?です。

 

 

夫が鳥なべといえば

こちらの、とり野菜みそがお供

てっきり、昨日も、そうだと思っていました。

 

 

キンピラにしようと思っていた、ごぼうを

ささがきにして、鍋に入れよう〜

 

美味しいもんね。

 

 

(お惣菜とお味噌汁はつくります)

 

 

ところが、夫は、え、入れる??というリアクション。

 

合わないやろ?

 

え、そんなことないやん。

 

 

???

 

 

その後、とり鍋は、水炊きにしてポン酢で食べると判明

 

散歩の途中で

 

それなら、ささがきはお鍋じゃなくて、キンピラがいい!

 

あーー、もしかして、もう入れてしまった??

 

かな??

 

と思った通り、間に合わず、お鍋に入れられていました。

 

 

 

ガーン。

 

それなら

 

ポン酢でゴボウじゃなくて、キンピラにしたかったよぉ!!

 

鳥なべって言ったら、お味噌だと思うやんー。

 

 

ポン酢で食べるお鍋は、私は、あまり好きじゃない。

 

 

いや

 

控えめに、そう表現して

食べれる風で、普通に食べられていたけれど

 

そう

 

「私は私の気持ちがわからない」歴が長かったけれど

 

 

本当の私の気持ちは

 

ポン酢のお鍋は嫌ーーー!!

 

なので、自分でお鍋の準備をするときは

いや、違うな

 

(自分ではポン酢のお鍋にしない)

 

 

以前、たまに、夫が鍋の準備をしてくれて

ポン酢な時には

 

私は、ゴマだれ、とかを用意していたのです。

 

 

 

が、今日は、ゴマだれなし

ポン酢オンリー

 

しかも、味噌ベースで、美味しいゴボウが食べられると

思っていたのも、なーし!!

 

 

 

ガーン、ガーン、ガーン

 

 

 

 

ポン酢にゴマドレッシングを足してみたり

 

(まぁ、ありだけど)

 

食事の時に滅多に下がらない、テンションが;;;

 

下がって、上がりません;;

 

 

 

でもね、準備してもらってるしね

 

 

でもでも

 

とにかく、水だきって、嫌いだーーー!

いや、ずっと

 

心の奥にその気持ちを閉じ込めて

食べてきたけれど

 

おいしくなーい

 

 

もうね、心の蓋が開いてしまったので

心の奥に閉じ込めておけない

 

 

食事が終わって

 

夫に伝えることにしたのです。

 

 

 

こういう時は、とても注意をします。

 

 

一生懸命、言葉を尽くしても

 

文句;;

責められている;;

 

と言われた、実績は多々。

 

 

 

 

ポン酢が、いい、とか、悪いとかじゃなくて

 

私は私の気持ちを言いたい

 

それは、あなたに向けて言いたいわけじゃなくて

 

私は私の気持ちが言いたいだけと

 

伝えた、、ら

 

 

なんと、、、

 

 

本邦初!!

 

 

どうせ聞いてないけど、どうぞ、って

 

 

そうなんです。

 

ふん、ふん、と言っても

何も聞いていないーーーというのが

スタンダード!!

 

 

でも、この

 

 

 

どうせ聞いてないけど、どうぞ、って

 

どうぞって

 

言われたーーー!!

 

 

 

 

それ、すごい、いいわ!!

 

感動した!!

 

と、言いながら

 

 

 

オーバーに

 

もう

 

鳥鍋がポン酢の鍋だったというのが

 

 

ガーーーーン!!

 

     (オーバーなポーズ付き)

 

 

 

オーバーに表現してみて

 

 

そこまでだったのか?

 

と、自分でも思うほど。

 

 

感情の蓋を開けてみたら

 

私の感情はかなり熱量が大きく、大げさだった、笑。

 

 

 

 

しかも、一度イメージしたら

身体でそのイメージを体感しているので

もう、それしか受け入れない身体になっている(みそ鍋)

ので

 

 

そうじゃない(ポン酢)、、、、が来たら

 

もう

 

ガーン、ガーン、ガーン!!

 

 

って感じなのです。

 

 

で、今回

 

どうぞ!!

 

 

と話を聞く前に受け入れてもらい

(もう、この際、聞いているか、どうかは2の次、笑)

 

 

その上で

 

 

かなり、オーバーにしっかり、表現して

 

私の心は、とってもたされました。

 

 

 

そうなんです。

 

感じた気持ちを、表現できずに

 

心の中に押し込めてしまうと、もう、それは

 

恨みがましく、怨念めいてくるわけです。。。

 

 

 

自分の気持ちは自分の気持ち

 

相手が悪いわけじゃない

 

何かがあって

 

気持ちを感じた。。

 

 

ポン酢の鳥鍋を作った夫が悪いわけじゃない。

 

でも

 

ポン酢の鳥鍋に、ショックを受けた私がいる。

 

 

その気持ちを、伝えることができたら

 

どうせ聞いてないけど、どうぞ

 

と聞いてもらえたら(どうせ聞いてないけどね??)

 

 

気持ちを出してあげることができたなら

気持ちは、それで成就するのです。

 

 

ところが、ですね

 

この気持ちを、出すことができないと

 

 

ポン酢鍋のせいで、ガーンってなった。

 

夫がポン酢鍋作ったせいで、ガーンってなったと

 

鍋のせい

 

相手のせいにして

 

全部まとめて

 

心の中で一つの塊になって

 

スッキリしない、モヤモヤになって残るんですね。

 

 

 

 

 

出来事は、出来事

 

気持ちは気持ち

 

と分けて見られないままだと;;;

 

そうなってしまうんです。

 

 

 

 

 

 

私の気持ちは、私の気持ち

 

あなたの気持ちは、あなたの気持ち

 

 

 

気持ちを感じることをコントロールすることはできないし

(そこを巧みに蓋をしてしまったりするんですけどね)

 

 

気持ちは誰のものでもない、自分のもの

 

 

私の気持ちに、あなたは責任はなく

 

あなたの気持ちに、私の責任はない、、、のです。

 

 

 

と、いう、ところに立つことができれば

 

誰かのせいで

 

私は、こんな気持ちを感じている、という、

 

被害者の場所から出ることができます。

 

 

 

 

感じた気持ちを表現できるって

 

出したいものが、ちゃんと出せてるってこと、なんですね。

 

つまり、心の新陳代謝がいい、便秘じゃない、循環がいい

そんな状態です。

 

 

そして

 

 

私の気持ちは、私の気持ちで、私のもの

 

誰のものでもない、その気持ちを感じること

 

 

 

 

自分の大切な場所に

 

ゆったりと深呼吸して安らぎながら

 

 

そうある時

 

世界は変わり

 

心に自由とパワーを取り戻すことができます。

 

 

あなたの気持ちは、あなたのもの

 

あなたの気持ちを、大切にしてくださいね。

 

 

 

 

 

メルマガでは

読者様特別モニターを募集しています。

興味を持たれたら、登録してくださいね。

 

 

 

 

乙女のトキメキブログランキングに参加しています。

    下のバナーをクリック

    いただけると嬉しいです!

 

 

   
    人気ブログランキング

   応援ありがとうございます!

 

 

 


 

無料メルマガ💕

こちらにご登録いただけるとイベント・講座のご案内を優先的にお送りします。
まじかるクラウンメルマガ『Love My Life』〜ラブマイ ライフ〜  

 

 

初めましての方へ〜Message〜


今日、初めてこのブログへ来てくださった方

最近このブログを知ってくださった方へ

私は32年間、家を作る仕事に携わって来ました。

その間のお家に関するブログはこちらです。

バックボーンがわかるプロフィールはこちらです。


真面目にいい子に、周りの期待に応えることが生きること
だった私自身が、心の自由を手に入れて、とうとう
私は自分の気持ちがわからなかった〜ことに気づき

そのプロセスで得た様々な学びと経験から
実践と実験と発見の💕日々を綴ってきました。


なぜ

マネーヒーリング&デトックスセッションなの?
それには、こんな理由が:::
お金の<思い込み>からの解放、足掛け10年!

 

その経験全てを土台に
コンサルティングのお仕事をしています。
 

矢作 法子(やはぎ のりこ)