お金の信念をデトックス! 諦めたのは私( 2/9)【冬のシャスタ 一人リトリート2017】 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

シャスタからこんにちは〜!

のりこです。

 

image

森の中にある温泉施設

Stewart Mineral Spring スチュワート・ミネラル・スプリングスにて

 

お湯にまったり浸かり〜サウナへ〜

 

ここシャスタの地

ネイティブ・アメリカンが発見したという

世界有数の癒しの温泉施設

 

ここでのデトックスが

素晴らしくなされることを意図しよう。

 

自分自信の内側へ質問をしてみた。

 

 ✨

 

今この瞬間

これからの人生にもういらないものが

汗とともに流されて行くとしたら、、、

それはなんだろう。

 ✨

 

熱せられた木と空気

流れる汗を感じながら

 

浮かんできたのはお金の信念だった。

 

そこーーー!

それを私はどのように受け取ってきたのだろう。

 

  ✨

 

お金の信念

あなたには、どんなお金の信念がありますか。

 

  ✨

 

私のお金の信念(思い込み)

お金に対する思い・感情を

サウナの熱せれた空気の中で感じてみる。

 

 

初めてお金を手にしたのはいつだっただろう。

 

お金の信念(思い込み)に結びつく

象徴的な、初めての体験はなんだっただろう。

 

家族に示され、与えられた

お金の信念(思い込み)はどんなものだったのだろう。

 

その結果、私の中には育まれたお金の信念(思い込み)

はなんだろう。

 

 

  ✨

 

サウナの中で、出てきた具体的な場面

 

お金との最初の関係で浮かぶのは

幼稚園の頃

 

公園で5円を拾って、交番に届けたら

10円もらいました!

わーい!

 

赤いお気に入りのお財布。

お金を入れてもらい

母のお使いに行くのが好きでした。

 

楽しい&役に立っている感&お店の人に褒められて嬉しい!

 

祖父母の内職

カゴの縁を編む仕事のお手伝いをして

ひとつ、いくら、でお駄賃をもらいました!

 

きっと持ち出しだったと思うけど。

お手伝いしてお金をもらえる!夏休みの楽しみだったー!

 

 

幼い頃、もらったお年玉は母が貯金をしてくれていて

すでにベースが整ったところへ

お年玉は全部使わずに、貯金をするという習慣ができました。

 

それはやがて、妹と眠る2段ベッドを買ったり

スキーを買ったりしたのかな。

 

母方の祖母は年に数回やってきては

お小遣いをくれました。

パーっとした性格で

もらった私も臨時収入でパーっと使えるお金だった、笑。

 

面白い!

 

こうして書いてみると

確かにお金にはエネルギーがのっているね。

 

お年玉はいくらか貯金!

おばあちゃんにもらったお金は使っちゃっていい!

 

お金の信念、ルールがちーがーうー!

 

お小遣いはまぁ、平均的だったのだろうか??

 

両親は必要なものを買ってくれる。

おばあちゃんの存在。

お小遣い。

 

子供の頃はそんな感じ。

 

 

  ✨

 

そして

 

美大の頃バイトをして。

卒業してバイトをして。

 

宇宙の采配で!

くにけん入社。

以来ずっと仕事をしてきました。

 

お年玉の貯金から、貯金体質が育てられ(当時です!)

一定額、貯金するという習慣ができていました。(ながらくスタンダードでした!)

今は崩壊しています。笑。(実験から始まりついに!)

 

 

そんなことを振り返りながら

私の中にあるお金の信念(思い込み)

全てがこの汗とともに

この勢いあふれる川の中へ

流れていくとしたら、、、。

 

 

  ✨

 

一番大きなものは

 

私が○○したい!と言ったら

うちには、そんなお金はない!と言われたこと。だなぁ。

 

バレエが習いたかったけれど!

ダメだと言われた。

これは幼すぎて詳細を覚えていませんが、、、。

 

ピアノは良かったんだよ。

私がNOと言ったけれど。

 

もしかしたらもう、オルガンを習っていたからか?

さらにバレエはダメだったのかな?

オルガンやめてバレエ!とか思いつかなかったのか、私よ。

 

まぁいいや。

 

 

次に

神戸にあるインターンナショナルスクールに

行きたい!って思ったのだけど

 

うちにはそんなお金はない!と言われて

 

諦めたんだよね。

お金はない!と言われると

どーして、すぐに諦められたのだろう!!!

 

そこがね、パターンだよね。

 

パターン!!!

 

諦めるな私!!!

 

だよね。


 ✨


あぁ

ずいぶん抜けたつもりでいたけれど!

 

まだ!被害者モードを抜け切れていなかったね。

 

 

だって!!!
諦めたのは私なんだ。

けれど!

うちにはそんなお金はない!

 

と言った父や母を責めていたよね。

私が夢を諦めたのは、父と母にそう言われたから。

 

私が夢を諦めたのは

うちにはそんなお金はない! と言われたから。

そして、私は

お金がないことを恨んでいたよね。

ずっと、ずっと

心の奥深いところに

その気持ちはなくなりはしなかったんだ。

 

望んだものが与えられない

というところに甘んじることを
当然受け入れるべきものだと思い込んできた。

 

 おお!恐ろしい信念だ(思い込み)

 

うちにはそんなお金はない!

それはは私にとって、諦める十分な理由だった。

 

 

そしてね、今回初めて

その一段奥を感じた。

 

バレエを習わせる月謝程のお金は出せたかもしれない。

でもね

ならうだけじゃ終わらないでしょ。

 

衣装や発表会諸々

お付き合いなどなど

を十分にできるほどのお金はない、だったかもしれないな〜。

 

バレエを習ったとしても

十分にそのことをバックアップする余裕はない。

 

十分ではないことで、不憫な思いをさせるなら

やらない方がいいよね。

そんな親としての思い(それも愛)
があったかもしれないなーーーっと

 

ふと、そう思ったんだ。
そう思えたのは始めただ。

 

インターナショナルスクールも同じく、ね。

 

真意はわからない。

でもね

諦めたのは自分だった。

いや、額は違うけどねー確かに、笑。

でもさ、それが諦める理由になる?

そう気付いたら

 

やっと

父と母を責める気持ちと

うちにはお金がない!ことを恨みがましく思った過去が

流れていった。

 

 

 

はっきりしているのは

お金を理由に諦めたのは、私!なんだということ。

 

 

父や母は

諦めろ!とは言わなかったんだ。

 

もちろん、うちにはそんなお金はない、だから

諦めて欲しかったのだろうけど。

 

でもさ
誰かに誰かを諦めさせる、なんてできないんだよ。

 

 

そして、その気持ちを汲んで

 

(あぁ、期待に応えちゃったのかーーーここでも)

 

諦めたのは私、なんだよ。

 

そして、それを突破しない世界の中で

心の奥に不満を抱えつつも

その枠の中で守られてきたんだなぁ。

 

 

さて!

 

ようやく

 

ここまで来て

 

人生ここまで生きてきて

 

とうとうその信念を洗い流す時を迎えることができました!

 

私のお金の古い信念はあの濁流とも言える

ものすごい勢いの川の流れに

流れてゆきました。

 

 

オー イエー!

 

これからは

 

何かをしたい!

 

そう思った時に

 

決してお金がないことを理由にしない。

 

 

本気でそれをやりたかったら

 

やるしかないよね。

 

覚悟を決めて、動き出すだけ。

 

 

 

どんな理由があったとしても動き出すだけ!

 

理由はパターンに過ぎない。

 

パターンを打ち破るには

 

行動あるのみ!

 

 

それができない理由を考えるよりも

 

どうすればできるかと方法を考えるよりも

 

今、この瞬間、覚悟を決めて、ダイブ!するだけ。

 

どんなに些細なことでもいい。

 

今、この瞬間にできることを動き始めるんだ。

 

  ✨

 

とっても長い話になってしまった。

読んでくださってありがとー!

 

  ✨

 

今この瞬間

これからの人生にもういらないものが

流されて行くとしたら、、、

それはなんだろう。

流すことができるとしたら

何を流しますか。

 

この勢いあふれる川の中へ

 

これ、半端じゃない流れです。

シャスタでも久しぶりの豪雪

その雪が一気に解けて流れ出した

雪解けの水、氷解です。

 

 

 

 

 ✨
 

 

キラキラ
お読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
もしも読んでよかったよ!
と思っていただけたら
ポチッと応援いただけますと嬉しいです!

 


人気ブログランキングへ

 
 

 

トウリーダー養成講座 in神戸2017年3月
足指(ソウル)は魂(ソウル)の記録庫!

3月4日(土)5日(日)初級 
3月6日(月)7日(火)上級

詳細・お申し込みはこちらからお願いします。

http://www.reservestock.jp/events/157027

 

 

独立・サロン開業サポート オープニングセッション

今までの自分を超えて、お仕事をしていきたい女性へ。
2月25日(土)東京

3月のお申し込みを開始しました
▶︎神戸舞子サロン  神戸元町近く  大阪駅近く

お申し込みはこちらから、ご希望日時を添えてお願いします。

 

 

シャスタからのギフトイベントがいち早く届く!

こちらにご登録いただけるとイベント・講座のご案内を優先的にお送りします。
メルマガ『Love My Life』〜ラブマイ ライフ〜