おはようございます!やはぎのりこです。
全体性をみる
見通しをたてる
家という形あるものを
思いという見えないものから
形づくることへ
仕事として
それ以外の場面でも
それ以外の場面でも
その質はいつも当たり前に使っていました。
人生で最大に創造性に舵をきるタイミングに
どうも進みづらい!!
と感じながら
ああ
無意識に発動している
これらの質が邪魔をしていたんだ〜〜
ということに気づいたのです。
まさかのまさか
新しいことを始めるときには
自分に優しく、ベイビーステップで
でも、その先を考えずにはいられない。
それがどのように広がり
どんな形で展開するのか
完成型をイメージしてから
動きだそうとしていたのです。
どうもそれがしっくりこなかった。
どうもそれがしっくりこなかった。
今は
わからない
ということを
大切にすることで
創造性の海を進んでいくとき
どちらを見ても、海、海、海
そんな中で
これだと感じること
いま目の前にあるひとつのことを
ただやってみる
その先に見えてくるものがある。
あらたな世界に漕ぎ出してゆく時に
大切なエッセンス
それを引き止めていたのは
自分の強みとも言える部分でした。
それを手放してみるとき。
心の構図が見えてスッキリしました。
宇宙に委ねる。
青写真は今ここに描かなくても
すでにどこかに存在している。
今目の前にあること
内側からあふれるエッセンスに
沿って行けば
自然にその形が現れてくるのです。
わからなくても
進んで行ける
センサーと感性としなやかさ。
私たちは備えているのですね。
内側のエッセンスにふれる
自分とのつながりをとりもどす
【グラウンディングしてお話を聞くセッシン】メルマガ読者様モニター企画
お読みいただきありがとうございます。
下のボタンをポチッと応援いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします