『グラウンディング』 スケジュールからの解放 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちは。やはぎのりこです。

 


 

今日14日はスーパームーンだそうですね!

パワーストーンをお持ちのかたはぜひ、月光浴をさせてあげてくださいね。

いつもにも増して特別なパワーの満月のようですよ。

 

 

日常と人生を変化変容させ続けてきたシンプルでパワフルなツール

 

『グラウンディング』

 

今日は『時間』と『スケジュール』の側面から、体験をシェアします。

 

人はいつからスケジュール帳を持つようになったのでしょうか?

システム手帳の分厚いものを使っていたこともあります。

ほぼ日手帳の分厚いものを使ってみたこともあります。

 

その頃は

やるべきことを、TODOリストに並べては、それを実際やる!

完了することで得られる達成感!はモチベーションでした。

 

『グラウンディング』を深めてゆく中で

 

手帳を見て何をするか決める

 

から

 

体の中の感覚に従って、今日何をするか決める

ということへと、自然に変化していきました。

 

翌年の手帳は、こんな小さなものになりました。

 

もしもTODOリストがあったなら

いつも目にしていた『それ』が、ないのです。

 

頼りにするのは自分の内側の感覚

 

覚えていること、しかできません。笑。

自分の中心から離れているものは自然に淘汰されてゆきます。

 

TODOリストを消しこんでゆく世界から見れば

自然淘汰も失念も、いかがなものか? なのですが

 

放置していたら、、、それでOKな方へと、状況が変化したり

 

どうも、そんな気がしない時

連絡してみたら、かえって予定変更を歓迎されたり

 

あら、こっちの方が自然なの〜という世界が開いていきました。

 

時間に追われるのではなく

 

今この瞬間、心の真ん中にあることから

時間の海へと漕ぎだしてゆくような、そんな時間を過ごすようになりました。

 

スケジュール帳で時間を管理する。

と書くと、なんだか時間に戦いを挑んでいるような気もします。

コントロールの世界ですね。

 

時間という概念も、人が生み出したもの。

命のリズム。自然のリズム。体のリズム。

 

自然に目覚め、太陽とともに魂のダンスを踊り、闇の中に眠る時

時間はいつも優しくそこにあります。

 

 

日常と人生を変容させ続けてきたスキル『グラウンディング』

2011年に 本郷 綜海さんから学び

グラウンディングコーチ養成講座1期を修了しました。

 

このシンプルでパワフルなスキルをぜひ、分かち合いたい。

 

そんな気持ちが、今までにも増して、満ち満ちてきました。

モニター募集はじめました。

 

この機会にぜひ、体験してみてください。

グラウンディングについて、詳しくはこちらをご覧ください。

 

グラウンディングとは

http://ameblo.jp/lifedesign-nlp/entry-11094423720.html

 

 

<<メルマガ読者様モニター料金>> 

 

『グラウンディングして話を聞くセッション』40分

グラウンディングの基本の方法を指導します。20分

・その日から日常で使えます。

グラウンディングした状態でお話を聞きます。20分

・アドバイスはしません。

グラウンディングして、お話をただ聞くだけです。

そのことの持つ力を体験してください。

 

 

40分4000円(11月いっぱいの予定)

先着10名様(残5名様)

 

(セッションのご感想と1週間日常で

グラウンディングを続けてみて感想をお願いします)

対面は神戸、舞子で。

スカイプも可能です。

東京は12月に予定しています(お申し込み11月中)

  

<<お客様の声>>

http://norikoyahagi.com/?cat=11

 

申し込みはこちらから受け付けています。

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/1959

 

 

 

 

ニコニコ
お読みいただきありがとうございます。
下のボタンをポチッと応援いただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします
 

 


人気ブログランキングへ

 

 

まじかるクラウンまもなくご案内キラキラモニター企画、優先告知キラキラ
    ブログには書いていない(書けない;;;)記事もお届けします 筋肉
  乙女のトキメキ メルマガ『Love My Life』〜ラブ マイ ライフ〜  ぽってり苺ご登録はこちらから