それでも後悔してしまった時に、、、波動を戻す言葉 【セルフコントロール術】 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

 

 

 

 

 


心の学びを続ける中で
自分の選択を後悔し
しばらく落ち込む、、、ということは
なくなりました。

けれど
今回は、久方ぶりに落ちました。

父の山場との掛け算で
なんとも重い気持ちを感じていました。

このままで
いいわけがありません。

怒りや悲しみ
(怒りはすでに二次感情ですが)

感情を感じることは、人として自然なことです。
感情に良い悪いはありません。

後悔というのは、行為です。
もちろん何を選択するかは、その人の自由です。

自分の行いを悔いる。
自分を責める。
自分をおいつめる。
なにか閉じ込められたような感じ。

抜け出したい。
抜けられない。

そんな時どうすればいいでしょう?

そうだ、と思いつき

自分の内側にむけて、質問しました。

『この後悔を手放すにはどうすればいいですか』

潜ちゃんの出番ですね)

やってきた言葉は

『私は私の選択に敬意を表します』


選択を尊重する、最上級バージョンのアファメーションです。
自分自身にとても響きました。

『私は私の選択に敬意を表します』

自分の選択を最上級に尊重する行為は
自分を大切にするということです。

後悔は自分を傷つけています。


『私は私の選択に敬意を表します』

繰り返し、自分に言うことで
心が解き放たれてきました。

その時の選択として、それが最善であったと
受けとめること

そうして、次の一歩が踏み出せます。





人気ブログランキングへ