新築をご計画中のAさまのお家コンサルティングを
させていただきました。
今回は間取りが決まり
造り付けの家具やキッチンの図面が届けられ
翌日の打ち合わせに備えてのタイミングでした。
主にアドバイスさせていただいた内容は
・基本的なキッチンスタイルの考え方
(オープン、クローズ等)
・通路、収納、作業に必要な寸法について
(キッチンと家具の間の寸法
テーブルのまわりに必要な寸法等)
・棚の奥行き寸法と収納するもの、収納方法
・造り付け家具の高さと部屋の関係
(収納量と美しく見えるバランス)
・家電収納の考え方 等
前回は、間取り計画のセカンドオピニオンとして
・ご要望と暮らしと間取りのチェック
(ご主人の希望、奥様の希望)
・幼稚園から小学校に入学する時期、その後のお部屋の使い方等について。
業者さんの担当お二人が男性で
翌日は奥様一人での打ち合わせとのこと
専門家に○○がいいですよと断言されると
(とクライアント様が受け取られると)
こんなこと(自分の想いや考え)
を言っていいものか、と思われるそう。
家を建てる側として
心をつくして対応させていただいていても
家を建てるというのは人生の一大事業
これでいいのだろうか?
プロにこんな事を言っていいのだろうか。
と不安を持たれるのですね。
ご相談では第3者という立場から
クライアント様の想い、意向、希望を理解しながら
設計者の意図はこうであろう、ということを
伝えることもしました。
結果、設計とデザインの意図の理解を深めていただけ
完成後のイメージもつかまれたようで
その方向に添おうと思われました。
帰られる時には
自信と勇気をもって自分の考えや思いを伝えます、
お願いして良かった、というお言葉をいただきました。
自信と勇気をもって自分の考えや思いを伝えます、
お願いして良かった、というお言葉をいただきました。
新築やリフォームの計画の際に
心の不安を取り除き
納得しながら一つ一つの決断を積み重ねていくために
迷った時の選択の基準を持てるように
納得しながら一つ一つの決断を積み重ねていくために
迷った時の選択の基準を持てるように
安心して相談できる第3者のサービスとしてご提供しています。
【お家コンサルティング】
新築・リフォームのご計画時に
お家探し・土地探しのサポートとして
今のお家(間取り・収納・インテリア等)を見直す機会に
料金 60分 10,000円
お試し 30分 5,000円
お試し 30分 5,000円
対面(場所はお申し込みの方にお伝えします)
スカイプ
お問い合わせ、お申し込みは
メールフォームからお受けしています。