今はもう戻ったのだけれど
先週身体がしんどかった。電池、切れていました(笑)
そんなつもりはなかったのに気が付けば、
結構つまっていたのね、そんな日々だったのでした。
疲れをを実感し始めたのが木曜日あたりから
金曜日ピーク。
土日はついに自覚を失うあたりに突入。
グランディングを深め始めてからの
このモード突入ははじめてじゃないだろうか。
既に決まっていた予定があり、
最近ではめずらしくなった「しなくちゃ」モードに入っていた。
すると面白いことに
身体に刻まれた身体の記憶が発動するんだね。
その時の身体を観察してみた。
腰が強張りお腹には余分なチカラが入り、上半身と下半身の間
強張った腰でエネルギーが滞っている。
腰の力に連動して胸を張っている。
グランディングを知らなければ、いい姿勢とも言われかねない。
これが、しなくちゃの身体です(笑)
さらに面白いのは
身体がそこに戻ってしまうと、身体がそのパターンで動きはじめるということ。
これは驚きだった。
日曜日は望めばゆっくり眠る時間があったのに
クローゼットを整理したり本を整理したりしてしまった。
なんということでしょう。
しなくちゃ、にスイッチが入っていた証拠です(笑)
身体ってすごいですね。
とうとう、月曜日になって気がついて
月曜日は最低限の仕事をし、グランディングする時間を意識的につくった。
そしてありがたいことに、その日の夜、仲間のグランディングセッションを受け
る予定になっていて、そこでもさらにグランディングを深めることができた。
この無意識のスケジューリング!
思わず、素晴らしい!と言いたくなるよね。Mちゃん、ありがとう。
結果的にしんどい日々を過ごした訳ですが
経過してみると、これもまた、ありがたい経験の一つでした。
しなくちゃ、と思うと身体はどういう姿勢になるか。
その姿勢でいると逆もまた真なり、
その姿勢に刻まれたパターン、しなくちゃ、を行動するという連鎖。
このことをグランディングを知った上で体験できたこと
それはギフトだね。
もう繰り返す必要はない。
この経験を活かすことができるとすれば…
そのことを意図しておこう。