NLP五感コミュニケーション・・・キャリブレーション | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちはニコニコ

やはぎのりこ@魔法の杖です。


五感はたらかせ、センサーの感度をあげること

それは、コミュニケーションの質を変えていくこと、お伝えしてきました。


そしてNLPとは 天才が使う

『ことばの使い方』

『非言語の使い方』

『無意識の活用の仕方』

科学的に分析し、誰もが活用できる方法として体系化したものでしたね。


NLPでは、五感をはたらかせ、相手の『非言語』の変化や兆候をとらえ

相手のココロが今、どんな状態かを見分けるための情報を

キャリブレーションといいます。


キャリブレーション・・・非言語的変化・兆候 には

姿勢・動きの変化

呼吸の変化

表情の変化

声のトーンの変化

声のテンポ・間の変化

があります。


<関連記事>


五感を磨く

五感を磨くことは、なりたい自分になることと関係あるの