潜ちゃん(潜在意識・無意識)の話 1 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちはニコニコ


潜ちゃん(潜在意識・無意識)についてのお話です。



私たちは無意識のうちに持っている
自分のイメージがあります。

『私ってこんな人間』という自己イメージ。

   なりたい自分になるには

   自己イメージを高く持つことが大切
   と言われますね。

時に

自分の想像をはるかに超えた
素晴らしい結果を得た時や

逆に、想像以上に
いけてな~い結果になってしまった時

無意識は自動的に

自分が持っている『自己イメージ』との
ギャップを埋める方向に働く

ということがあるんですってビックリマーク



いけてな~い時には奮起するし


驚くことに
想像をはるかに超えた素晴らしい結果を得ながら

これは、『自分らしくない』と受け止め

もとの『自己イメージ』に引き戻す方向へと
働くんですって。

あらあら

潜ちゃん(潜在意識・無意識)ったら
そんなこと、やっちゃうのね、という感じです(笑)


  普段私たちが意識している
  顕在意識は3%

  潜ちゃん(潜在意識・無意識)は
  なんと97%と言われています。

  いかに、その影響が大きいかに気づけば、
  その力
  活用せずにはいられませんねアップ



<関連記事>


NLPとは  

NLPで出来ること