海外在住者からのメッセージ #68 アメリカ・イリノイ州 より | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。

 

アメリカ・イリノイ州在住 MAさまからのメッセージ  回答日:2020年4月3日

 

 

 

回答日の時点で、外出にどのような制限がありますか?
外出禁止(日用品、食料品の買い物と散歩は今のところ大丈夫です。外で人に会うときは6フィート間隔をあけなくてはいけないので、外で人とすれ違うときも距離があります。)

 

 

今、どんなことに気を付けて生活していますか?(個人でできる感染防止対策)
外に出ないで、今は家でできることを行う。(子供達もガレージで気分転換に少し遊ぶか家の前に少し出る程度です。)
食料品の買い物は主人が行ってくれています。 買い出しから帰ったらドアノブなどをすぐに除菌。

 

 

ロックダウンに備えて、これをやっておくといいよ、というアドバイスがあれば、教えてください。
日用品や普段使う食材などは、少し多めに備えておくと安心かもしれません。しかし、日用品や食材を買いに行ける場合は、慌てないことも必要だと思います。

 

 

滞在国の、ここがすごい!
決定、行動の早さ。子供の学校でも、3月中旬に休校が決まると即座に3月末以降も休校になった場合の課題まで配布され、教育委員会や学校からこまめなメール連絡があり、春休み中にリモート学習の準備を整えてくれました。3月末からオンラインを使用した家庭での遠隔学習がスムーズに行えています。

 

 

大切な家族、友人がいる日本へのメッセージ
世界で起きていることに目を向けて、責任と思いやりを持って、共に行動していきましょう。日本人の真面目さと規律正しさで、感染を最小限にできると信じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

実はたくさんある!コロナ騒ぎの「福」産物

 

楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ。

 


駐在妻のための情報・交流サイト 駐妻café もぜひご覧ください!
 

 


 

 

▼Facebookページ
https://www.facebook.com/czcafepage/

▼instagram
https://www.instagram.com/cz.cafe/

▼twitter
https://twitter.com/cz_cafe