第4回「世界のどこでも本が大好き!な人のオンライン読書会」開催レポート | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。

こんにちは。
未来ストーリーナビゲーター
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
 

こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、

とても参考になりますよ~。

 

 

先日開催したオンライン読書会のレポートを、

参加者のAyakaさんがまとめてくださいました。

 




 

 

12月13日、第4回目の「世界のどこでも本が大好き!な人のオンライン読書会」を開催いたしました。

今回は3か国・3名のメンバーでお話しました!

今回のテーマは、「未来について考える本」


参加者の方からは、下記の本のご紹介がありました!



・中国在住・Atsukoさんからのご紹介コメント

 虹「モモ」 ミヒャエル・エンデ

「灰色の男たち(時間泥棒)がやってきて、銀行に時間を貯蓄することを促してきた結果、大切なことに時間が使えなくなってしまう…」というあらすじなのですが、まさに現代社会や未来に通じるものがあると感じました。

作者のあとがきでも、「これは過去の話のように語りましたが、未来の話かもしれません」という言葉があり、今回ご紹介する本に選びました。

時間の使い方について考えるきっかけをくれた一冊です。

また、物語中に登場する清掃人の、「長い道のりの全体を見てしまうと、果てしなく遠い道のりに感じてしまう。でも、目の前の一掃き一掃きに集中していると、気がつけば長い距離を掃除している」というセリフがとても印象的でした。




・日本在住・ミチエさんからのご紹介コメント

虹「決めた未来しか実現しない」本田健

世の中に存在する願望達成法の分析・著者自身の経験を踏まえた上で、著者の考える一番の願望達成法について述べられた一冊です。

特徴的なメッセージとしては、以下の内容があります。

・結局人生が変わっていくのは、一見偶然に見えるようなシンクロニシティがきっかけ

・シンクロニシティをどう引き寄せるかが大切

・何年後にこういう未来を達成すると決めたら、あとは運任せでやっていくと、色々な人が協力してくれるようになる

・著者は、作家でないころに、「本を書いて100万部売れる」と決めた。でも、自分の力だけで100万部の読者が生まれるわけではないから、願望達成に向かって色んなものが集まっていくイメージを持って行動した

自分の経験を振り返ってみた際にも、
・高校時代の親友の旦那さんがきっかけで異業種交流会に参加
→異業種交流会がきっかけで知ったビジネスコンテストで入賞
というように、ターニングポイントには偶然の人との出会いがありました。

1年前にこの本を読んだ時より、自分の現実が理想に近づいているので、もっと、何年後にどうなっていたいかを設定してみようと思いました。

その他、下記の点も印象に残りました。

・幸せは自分一人のものではなく、誰かを幸せにすることによって自分も幸せになれる。他人と心が響き合っている状態が大切

・「自分に何を与えたら、世界にとってもっと貢献できるだろうか?」という視点を持つ

 ・心からドキドキワクワクすることを、一日最低五分やってみる

・自分一人の力でできることは限られているから、それを認めてしまった方が楽だし、周りの助けが得られる。






・アメリカ在住・Ayakaからの紹介コメント

虹「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」山口周

これまで、「分析」「論理」「理性」といった客観的な基準がビジネス上の判断において重要でしたが、ますます複雑で先が読めない時代になってきた中、それらが通じなくなってきているとのことです。

 代わって求められるのが「直観」「倫理・道徳」「審美感性」という主観的な判断基準。

それらを鍛えるために、グローバル企業の幹部候補生が美術系大学院でトレーニングを受けているそう。

確かに、消費者としての目線で考えると、「ウェブショップのデザインがおしゃれ」「商品のできた背景がステキ」 「エシカルに配慮している理念に共感する」など、理性でなく感性に動かされて購買していることが多いなと思います

サービスを提供する側が、消費者の心をつかむために上記3点の基準を磨くのは確かに必要なのかもしれませんね。

その他、下記の点が印象に残りました。

・自ら芸術的な趣味を実践している人ほど、知的パフォーマンスが高いという統計結果

・「魂動」というデザインテーマを採用し、美意識を前面に出して成功したマツダの戦略

・アートを見ることによる観察力の向上

・人の心を動かす表現には優れたメタファーが含まれている。言語感覚を磨くために、文学や詩に触れる重要性

普段から右脳を使う時間を意識して持って行きたいな、と感じました。






その他、下記のようなトピックで盛り上がりました!

・時間の使い方
→「一番大切なことに使う時間をまず確保し、その他の時間でやるべきことを何とかしていくという意識が大切」「役にたたなくてもいいから、心から楽しいと思えることに使う時間も確保したい」などの意見がありました!

・上橋菜穂子さんのファンタジー小説
→「精霊の守り人」「獣の奏者」は、大人が読んでも楽しめる小説とのことです!

・ハマっている音楽
→ルネサンス時代の宗教曲「ポリフォニー」、ドラマ「Glee」、コーラスグループ「リトルグリーモンスター」など…

・今年一番印象的だったこと

近況報告も含め、たっぷりお話できた一時間半でした。
それぞれ取り組んでいることを応援しあえたり、興味があることをシェアしあえたりと、終わった後みなさんからパワーをいただいたなぁと感じました!

次回の開催は1月11日(木)、テーマは「一番影響を受けた本」です!
初めての方も大歓迎ですので、気軽に参加してみてくださいね!

 

 

Ayakaさん、素敵なレポートありがとうございました♪

 

 

 
Ayakaさんご紹介の本について書いております。
 
そして、Facebookでも紹介しましたが、
この本、もしかしたら、
今年読んだ本のノンフィクション部門ナンバーワン
かもしれないくらい、面白かったです!!
 
エリートとか経営とか関係なくても
比較文化論的にも面白く、
「そうだったのか」という部分と、
なんとなく感じてたことが言語化された、
というところもあり、刺激満載でした。
 
おすすめです♪

 

ぜひメルマガに登録してくださいねー!

 

 

下記どちらかのメール講座に登録すると、

週に1~3回の不定期配信、

「ブログに書けないこと」も書いちゃう

「飯沼ミチエのメルマガ」に

同時に登録されます♪

 

下矢印下矢印下矢印

 
下矢印 日本を含む32か国の方に読んでいただいています 下矢印

 

メールレッスンのご感想もいただいています♪


毎日読むだけのメールレッスン。

 
 

 

●無料メール講座
 「本当にやりたいことに出会って 内面から美しく輝くための5つのSTEP」
●無料メールレッスン
 「駐在妻のHappy Lifeのオキテ」
●本当にやりたいことを見つけたい方のための
 
 
 
 

「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、

とても参考になりますよ~。