おはようございます。

ホリスティックライフコーチの神尾圭亮です。

 

「自分らしくいる」

「自分らしく生きたい」

きっと誰もが一度は思ったことだと思います。

 

では、「自分らしく生きる」とはなんでしょうかね。

 

とにかく我が道を行けば自分らしいのでしょうか。

個性的な格好をすれば自分らしいのでしょうか。

独立をすれば自分らしいのでしょうか。

 

確かに上記は要因としてはあり得るでしょう。

ですが、会社員でも自分らしく生きている方もいます。

 

では、自分らしくいるってなんでしょうかね。

 

これは、僕自身の考えですが僕は自分らしくいることは4つあると思います。

 

一つ目は「自然体でいる」二つ目は「リラックスしている」

三つ目は「ただそこに在る」最後には「誰かに優しくする」です。

 

一つ目から二つ目は似ている、というよりもほぼ同じです(笑)

三つ目は、「なにかしようとせず、ただそこにいる」という状態です。

 

本来我々は幸せになるために生まれてきています。

幸せになるには誰の許可も要らないです。

必要なのはあなた自身の許可です。

 

そして、あなたの存在が周りに幸せを与えます。

あなたの仕事は、あなた自身でいることです。

あなたはいるだけですばらしい存在です。

それを思い出せれば、きっと軽やかに生きれます。

 

「何か結果を出さないと。。。」「成功しないと。。。」

「この資格を取らないと・・・」などは結局は小さなことです。

 

そして四つ目の「誰かに優しくする」ことについてです。

このブログを読む人は自分に厳しい方が多いから、

おそらく周りには優しくできるけれど、自分には

あまり優しく出来ていないのではないかと思います。

 

ですから、誰かに優しくすることで、優しくする感覚を思い出してほしいです。

その感覚を自分にも、適応してあげて欲しいなと思います。

 

そして、この感覚がわかってくると人生が前進すると思います。

僕自身もやっている最中です。会社員時代は「成果出さないと」とか

「責任を果たさないと」という想いを本気で持って働いてきました。

 

ですから、みなさんと一緒にやっていきたいと思います!

リラックスして、自分らしく生きていきましょう爆  笑

 

★★メルマガの登録はこちら★★