没入型アート空間って?

 

ども!家族連鎖クリア&ライフコーチあまみ悠です。 

 

子育てや仕事、人間関係に悩む

大人女性に向けて

心地いい生き方を応援するコーチングを

提供しています。

 

初めての方はプロフィールはこちら音譜

 

 

 

ホッ、ゴッホン!

 

庫県立美術館に行きました。

 

 

 

あ、ミカエル君だ!

 


 
 

駅から坂を降りていくにつれ、

見えてくる巨大かえる。

 

美術館の目印です^^
 

 
ゴッホ・アライブ、見にきたよー!
 

 

 

 

 

エントランスから

これでもかとゴッホ三昧です。

 

 

 

 

 

なんなら彼の人生すべてを

走馬灯のように振り返る件。

 

 

 

 

こちらは実物大の部屋です。

(実際にある)

 

絵画みたいですよね。

 

 

 

 

新世代の展示というのでしょうか。

 

大きな広間全体にスクリーンを

張り詰めてデジタルと音源で魅せるんです。

 

 

 

 

 

ゴッホといえばひまわり。

 

 

 

 

風景から花と、まだ見たことのない

絵がたくさんありました。

 

 

 

 

 

 

 

浮世絵にインスパイアされたシリーズも。

 

 
 

 

 

 

だれ?

 

 

 

出口前にひまわりの部屋が。

 

黄色いひまわりだらけの部屋が!

 

 

 

ゴッホといえば

自らの耳を切り落とした

「狂気の画家」であり、

 

生前にはほとんど絵が売れなかった

「不遇の天才」で有名ですね。

 

 

ゴッホ美術館主任研究員の

テオ・メーデンドーフ氏は

言います。

 

『ゴッホが本当に

 求めていたのは、

 

 妻と子供たちのいる

 家族だった。

 

 しかしそれを
 手にすることはなかった』

 



せつない・・・・




デジタルアートだから

こんな感じもあったよ。
 

 

 

 

 

 

 

ゴーギャン展やったら、絶対に行く!

 

 

 

 

 

    

ベル子育て、人間関係、親とのこと。 

あれもこれも試したり学んだけれど、
やっぱりスッキリしない。


もしも、あなたがそう思うことがあるなら。

「家族連鎖」タイプ別診断
受けることで、
生きづらさの本当の理由を
知ることができます。

 


所要時間は1分くらい。

アドバイス付き
「家族連鎖」タイプ別診断はこちら。

 ▼  ▼  ▼  
 

家族連鎖