お越しいただきありがとうございます。

 

1日の1%の習慣化から人生を変える専門家
Challenge手帳朝活主宰

むねかたようこです。

 

はじめましての方はこちら→


あなたはどうしてブログを書くのでしょうか?


今や個人事業主や副業をされている方の集客に、ブログは欠かせない存在です。
いえ、どんな人でも自分を表現するのに今後、一番最適な自分メディアとも言えます。

自分の思いをまとめ、伝えるだけでなく、発信力を強めるのに最適なツールですから。

 

ところがいざ、文章を書くとなると…


そもそも文章を書くのが苦手…
何を書いていいかわからない…

とにかく時間がかかって仕方ない…

そんな悩みを持つ方も多いはずです。


もちろん、テクニックは大事です。
だけど私自身がブログを書いていく中で

忘れていた一番大事なことを思い出しました。

 

それは、いつも心に情熱の炎を絶やさないこと。

粗削りでもいい。あなたの伝えたい思いや楽しさが伝われば

存在感が出てファンが生まれ、毎日の執筆につながるのです。

 

書かなければならないと感じるブログから脱却し

書きたくなるから毎日書けるようになり
情熱を見せることでファンを増やしていきます。

自分の中の書く楽しみ(fun)を見つけ
自分のファン(fan)につなげていく。

 

単純に集客につながるのではなく

自分が自分の一番のファンとなり

あなたのファンも増やしていく講座です。


新型コロナウイルスの感染拡大の観点などから

今後はオンラインのみの開催となります。
ずっと気になっていた方!ぜひご参加くださいませ!!

 

 

催情報

 

■日時:9月19日(土)20日(日)いずれも9:30~12:30

※開場は9:50です(それ以前は入場できません)

■場所:オンライン会議システムZoom
■定員:4名

■費用:60000円(税込み)

※受講料には資料、グループLINEによる8週間のフォローアップ(週1回の添削、期間中の質問し放題)、Zoomによる個人セッション(60分)が含まれます

※「ファンが生まれるブログ講座」受講の方の再受講はお問い合わせください

※事前の振り込みをお願いします。申し込みから1週間以内にお振込みがない場合は自動的にキャンセルとなりますので、ご注意ください。

■持ち物:筆記用具

※パソコンがなくても大丈夫です
■講師:むねかたようこ
■申し込み:こちら→

 


<こんな方にお勧めです>
□ ブログを書くのに時間がかかって仕方ない

□ 書きたい内容があるのにまとまらない
□ 毎日書くためのコツが知りたい
□ 自分についてもっと表現したい

□ 自分のやっていることをたくさんの人に知ってほしい
□ ブログを通じて自分のファンを増やしたい
□ ブログを書く仲間がほしい
□ 動くむねかたさんと会いたい(笑)

<こんな方には不向きです>
□ アメブロの使い方から教えてほしい
□ ブログの使い方をイチから知りたい
□ とりあえずブログの書き方を知りたい
□ この講座に出ればブログは続くと思っている
□ 匿名でブログを発信したい(写真も名前も出したくない方)

 

※ブログはアメブロでなくても構いませんが、開設してからご参加いただきますよう、お願い申し上げます

 

ミナー概要

 

かつて地方新聞社に勤めていた時

6年少しかかって念願だったスポーツ記者になりました。

その時、当時の上司に言われた言葉が今でも心に残っています。

「お前のファンをつくれ」

最初は意味が分かりませんでした。
だってファンなんて、アイドルやアーティスト、トップアスリートにつくものじゃないの?
私の見識はそんなものでした。

だけど記者としてもまれていくうちに、ファンづくりの本質とは何か。

気づくまでにたいして時間はかかりませんでした。

 

何より私にはアスリートの「ハレ」より「ケ」

つまり日常をどのように過ごしているのか

それが新聞を読んだ人の参考になればいいと

信念と情熱をもって記事を書いていました。

このスタンスで取材をしていたからでしょうか。

へたくそな記事でしたが、どこへ取材に行っても歓迎してもらいました。

むしろ普通に歩いているだけで、向こうからネタがやってくるのです。

 

今でも担当だった競技の会場に顔を出せば
「今は何しているのか」
「元気なのか。また飲みに行こう」

と、次々と声がかかります。

 

2017年に手帳講師としてデビューし、ブログを書くようになりました。
当初は集客につながらず、苦しんだ時期もありました。

でも新聞記者時代のメソッドと考え方
そして「ブログを毎日書く」と決めたところ
集客で苦しむどころか、講座はいつも満席、
50名規模のオフ会も実現することができました

手帳ライフコーディネーター時代の集客は

ほぼ、ブログ1本でした。

 

ブログだけでも、いえ、ブログだからこそ

「また会いたい」と思ってもらえるのです。


ブログを書く上で大切なのは、テクニックではありません。
「自分の思いを伝えたい」という情熱だと言い切れます。

 

□ 文章を書く上で必要なマインド
□ さらりと書けるようになる3つのステップ

この2つを同時に学べる講座です。
完全オンラインに移行することで、2日間で計6時間に拡大。
8週間のフォローでは質問し放題の上、週に1回、参加者のブログを添削します。
Zoomによる60分の個人面談で直接、アドバイスする機会もあります。

実際に「ファンが生まれるブログ講座」では、以下のような実績が出ています。
 
□ ブログのアクセスが最大40倍になった
□ 自分のホーム以外で開催する講座が満席になった
□ 書評ブログから書籍が売れるようになった
□ 昔の知り合いから「文章が変わった」と言われた
□ 高額のバックエンド商品から売れた
□ 毎月の募集がすぐに満席になった
 
即効性と再現性を兼ね備えた講座です。

image


楽しく文章を書くことこそ、ブログを続ける秘訣。

「あなたに会いたい!」と思われる人になるために
ファンにつながるブログのノウハウを学びませんか。

 

 

リキュラム内容

◇読者に届く文章を書く心構え
(マインドセットと情熱の掘り起こし)
◇読者に届く文章を書くテクニック
(文章を書くまでのステップ)
◇読者の届くブログにするテクニック
(囲み罫やリブログの仕方、見直しの仕方)
◇40日間フォローアップ(質問し放題)
◇対面およびZoomによる個人面談(60分) 
◇参加者によるZoomミーティング
 

image

 

師紹介

 

むねかたようこ
(キャリアプランナー/Challenge手帳朝活主宰/元新聞記者/中央大学法学部法律学科卒業)
 
 
「スポーツ観戦を仕事に」とマスコミを志望し、大学卒業後に地方新聞社に新卒で入社。
7年目にして念願の運動部に異動し、スポーツ記者として陸上競技や高校野球、サッカーなどを担当。
とにかく文章を書く手が人一倍遅く、苦労したものの、「へたくそでも人の記憶に残る記事を書く」と決めてコツコツ取材を続け、人見知りながら協力的な取材先を増やすことに成功。
7年半に渡りアマチュア、プロを問わず、のべ8000人もの選手及び指導者を取材した。

運動記者時代にアスリートの進路に興味を持ち、引退後のアスリートのキャリア支援をしたいと新聞社を退社。
キャリアカウンセラーの資格(現在は国家資格キャリアコンサルタント)を取得し、公共機関、都内私立大学にて学生の就職支援に従事。新聞記者の経験を活かし、就職先に提出する応募書類の添削で学生を魅了し続けた。
また大学奉職中に、就職活動向けの学生を対象につくった「文章力養成講座」は、文章を書くのが苦手な学生にも受け入れられる内容と評価された。
 
2017年、CITTA式手帳講座の講師活動をスタートさせ、2018年5月からブログの毎日投稿を開始。
新聞記者時代に培った「協力者をつくるノウハウ、マインド」を取り入れたブログを執筆することで、手帳講座はほぼ毎回満席。3年弱でのべ350人を超える受講者を全国に持ち、2019年には40人以上の参加者を集めた交流会を2度も成功。
マスコミ経験と自分メディアの経験を融合させ、2019年7月にブログ講座を立ち上げた。

 
新聞記者からキャリア支援者へキャリアチェンジした経験から、現在のモットーは「自分をあきらめない」。
 
し込み


こちら→

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。