就職の採用面接で、「5年後のキャリアビジョンを教えてください」という質問が増えているそうです。
「キャリアビジョン」とは、これから自分がどんな働き方をしたいのか、その姿を描くことともいえます。
面接官は「入社後にどのような仕事をしたいのか、どんな目標があるのか」を尋ねることで、その方の働き方や生き方までを確認したいと考えているのかもしれませんね。
そのためには、自分らしい生き方「ライフキャリア」や働き方って何だろう?と自己理解、仕事理解をしたうえで、キャリアビジョンを描くことが大切です。
私、ライフキャリアネットの寺本も
さまざまな障害があって、自分が進みたい方向へとなかなか進めない時期もありましたが、
紆余曲折を経て、自分がやりたい仕事へとたどりつくことができました。
結婚前に研修トレーナーとして全国の支店で、新人研修や人材育成研修を担当していた経験があるので、それを活かして、自分のキャリアビジョンを描けたのは大きかったと思います。
ご自身や友人と一緒に自己理解ができる方は必要ありませんが、キャリアコンサルタントと話すことで、キャリアビジョンが明確になります。
占いや美容院に行くように、一度未来の自分のためにキャリアコンサルティングを受けてみるのもお薦めです。
このブログでは、子どもふたりを連れて、毎夏1カ月海外(カナダ・アメリカ・オーストラリア)に親子留学していた話なども、機会を見てお話しさせていただければと思います。
みなさんのキャリアビジョンのお話しもぜひお聞かせくださいね。
= = = = =「未来のあなたが輝くキャリアビジョンメイキング♡ワークショップ(WS)」= = = = =
「未来のあなたが輝くキャリアビジョンメイキング♡ワークショップ(WS)」を開催しています。
庭がみえるサロン「ライフキャリアネット」は、癒しの音楽とアロマの香りに包まれる「非日常」の空間です。そこで、未来のあなたが輝くためにキャリアビジョンを一緒に考えてみませんか?
優しく丁寧にお話しを聴きながら進めてまいります。
麻布十番駅出口から徒歩1分ですが、大きな道路から離れているのて、静かでゆったりした時間が過ごせます。
■ワークショップの目的
仕事の経験を振り返り、これからのライフキゃリアを考えます
■ワークショップの目標
価値観や強みを確認し、30年先までのライフキャリアプランを作成します
■他のキャリアワークショップとの3つの違い
1.キャリアコンサルティングのようにマンツーマンの対面で行うため、ほかの人に話を聞かれる心配がない
2.これまでの経験を振り返ったり、強みをみつけたり、あなたとの対話で進んでいく
3.コーヒー等を飲みながら、ゆったりとした気持ちで未来の自分のことを考えられる
■キャリアビジョンメイキング♡ワークショップの内容
・自分らしく生きるためのライフキャリア
・あなたが大切にしたい価値観
・他者とは違うあなたの強み
・10年先の変化を予想
・自分のリソースを確認
・逆境に負けないレジリエンス など
■時間: 1時間15分
■料金: おひとり様1回 10,800円(税込)
※次回ご利用できるキャリアコンサルティング1回25分間無料チケット付き
■場所: 庭がみえるキャリアカウンセリングルーム「ライフキャリアネット」麻布十番駅7番出口より徒歩1分
■お申し込み: ご都合がいい日時をご指定のうえ、事前にこちらからお申し込みください。前日18時まで受け付けます。
1日に4回開催
月曜・水曜は、お仕事帰りにお越しいただけるよう夜の部も開催しています。
18:00-19:15 / 19:30-20:45
土曜日 11:00-12:15 / 12:30-1345 / 14:00-15:15 / 15:30-16:45
占いや美容院に行く感覚で、ときには未来の自分のために時間を使ってみませんか?
4月はβ版開催記念として、次回利用できるキャリアコンサルティング1回25分間無料チケットをお付けします。
お茶菓子もご用意していますので、お気軽にご参加ください。