自分が何に幸せを感じるか知っていること | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

健やかに美しく生きる
Mirie ミリー 鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★) 

 

 

 今日は西口理恵子さんの時間整理セミナーへ

行ってきましたラブ








また行ってる!?

と気づいたあなたは、よく読んでくださってますね(笑)






5月に書類整理セミナー


昨年11月に今回と同じ

時間整理セミナーに参加しています。



つまり、時間整理セミナーは2回目ってことですねハート









同じ方のセミナーに何度か参加することは

結構あるのだけど


参加するときによって

響くところが違うし


一度聞いたくらいで覚えられるほど

わたしの頭はキレキレではないので(笑)



気になるセミナーは、何度でも聞きます。


で、自分のモノにしたいのだウインク










今日はこれを聞きにきたな

と思ったのは





星自分が何に幸せを感じるかは、自分で決めている




星SNSに書かないことを決めている




星これと明確に決めたらそのために動く

(水面下でやっていることは結構多いし、根性いる)



この辺りかな。



人によって響くことは違うけど


わたしにとっては、この三つが特に印象的でしたブルー音符









理恵子さん、他人のために生きてないの。



それが本当にすごいと いつも思う。



自分の幸せを知っていて、それのために時間を使っているのね。











わたし、ことだまお手当初級講座の

心のお話のところでも

お伝えしているんだけど




『まず自分が幸せに』


『自分を大切に』





を本当の意味で、


理恵子さんは実行されている。







みんな、自分はやれてるよー

って思ってるけど、



本当に大切にしたい人との時間を

優先しているか



本当にやりたいことをやっているかというと




そうじゃないよね。






例えば、


子どもが『ままみてー!』って絵を描いてくれて

見せようとしてる



でも、『ちょっと待って』

って言って


自分は今読まなくてもいい業務連絡のLINEを読んでいて、数分待たす



とかね。







そんなの、今すぐ見てあげられるよね


ってことを

結構待たせてたりするんだよね…(←自分にも言っている)





日々の雑務が、子どもとの触れあいよりも

優先になっていない?


ってことです。

(ああ、書いていて耳が痛いわ滝汗







去年も聞いてよかったけど


今年も聞いてよかったです。





今日からまた手帳の書き方を

振り返って、変えていこラブ














セミナー後のランチ会(初開催ですって!!)









ここでも、時間整理以外の質問

色々としちゃったお願い












 

 

メニューはこちら♡

リボンことだまお手当初級講座 リクエスト受付中

リボン『ふわふわ美乳をつくるおっぱいワークショップ』 12月19日岐阜市

リボンデリケートゾーンケア基礎講座  12月5日各務原市

リボンデリケートゾーンケア基礎講座 11月26日岐阜市 カフェ カシュカシュ

リボンからだにやさしいおやつとお話会   12月13日ツキノワ喫茶

リボンことだまお手当練習会 リクエスト受付中

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン  

 

 

 

画像クリックで登録できます

 

なおこのナチュラルライフや考え方について書いています。

1対1トークもできますよ♡

 

 

 

 

 

 

【こちらの方法でも】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@424komaiと入力で登録できます。(無料です)

http://nav.cx/9EagEU7

解除はいつでもできます。

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 【メディア掲載】

子どもの寝かしつけが上達する10のコツ

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS


リンク岐阜のママのためのサイト ナノマム