2022秋旅行1日目〜京都 嵐山 | 雨うさぎのブログ

雨うさぎのブログ

子育てが一段階して
50代から始めた
趣味の水泳、ヴァイオリン、
旅行のことなどが中心の日記です。

年1回の長期休みを取り、

関西と茨城県へ旅行しました。


京都→城崎温泉(兵庫県)→京都

→袋田温泉(茨城県) 

4泊5日の旅です。


<1日目>

ANA

 新千歳空港9:00→神戸空港11:00着

 ↓

神戸新交通ポートライナー

  神戸空港→三宮

 ↓徒歩

JR三宮駅

 みどりの窓口があって、

 比較的空いていたので、

 今回の旅行で予約した

 チケットの発券をしました。


JR三宮駅12:07発

    ↓東海道本線 新快速 近江塩津行

JR京都駅12:59着

 

 コインロッカーに荷物を預けて


JR京都駅13:12発

 ↓JR山陰本線 普通 亀岡行

JR馬掘13:37着  

    ↓徒歩7〜8分(案内掲示があり、

 ↓    迷わず行けました🙂)

トロッコ亀岡駅

 



 
 ここの駅は売店もレストランも
 閉鎖していて、
 すごく寂しい感じがしましたが、
 トロッコに乗る時には、
 大勢人が集まっていました😶

亀岡駅14:30発→嵐山駅14:53着の

トロッコ列車に乗りました。

 

 トロッコから観た保津峡
 雨で残念…😕


その後『嵐山』観光。




 トロッコ嵐山駅を出るとすぐ、
 かの有名な竹林が…

 とても綺麗というか、
 幻想的というか、
 素敵な景色でした😊





 竹林を抜けると天龍寺
 ありましたが、
 雨だったので、ここはかけ足で。
 
 
天龍寺の後、やっとお食事😃
湯葉あんかけ御膳をいただきました。

京都らしいご飯😄
もちろんビ―ル付きです😁

朝、空港でうどんを食べたあと、
移動のため食べる時間がなく、
お腹空いてたのもあって、
美味しかった―😋


ご飯の後は、
渡月橋まで歩きました。

天龍寺から渡月橋へ行く道は、
お土産屋さんや食べ物屋さんが
たくさんあって、
とてもにぎやかでした🙂


渡月橋 

天気が悪く汚い写真…😥


その後、JRで嵯峨嵐山から京都駅へ
戻り、

    JR嵯峨嵐山駅



この日の宿泊は

蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条さん

でした。


https://www.hotespa.net/hotels/nono_kyoto/ 


新しくて、綺麗なホテル🙂


お風呂、湯船がたくさんあり、

とても良かったです😊


続きます。