夏の終わりの旅行2日目~函館→ニセコ昆布温泉 | 雨うさぎのブログ

雨うさぎのブログ

子育てが一段階して
50代から始めた
趣味の水泳、ヴァイオリン、
旅行のことなどが中心の日記です。

2日目は雨でした😒

函館から恵山(えさん)方面(海)を
ドライブして、
ニセコでテニスをして温泉入り
・・の予定でしたが、

大雨警報が出ていたので、
予定を大きく変更。

大道の観光名所函館 明治館で、
何十年かぶりに
お買い物しました(笑)

・腕時計
・グラス
・エコバッグ
 (プ―ルサイドに持ち込み用)



お昼は、八雲(やくも)町で
おそばを食べて、

かつおおろし蕎麦。
具とス―プは美味しかったけど、
私はあまり好みじゃない細麺でした。

その後、黒松内(くろまつない)町
の道の駅に寄りました。
ここも初めて。


外観は、なかなかオシャレ 🙂

品数はそんなに多くありませんが、
地元の特産品を売っていました。

ピザ屋さんが入っていて、
14:00ですでに売り切れていたので
人気のようです。

音楽の生演奏をやっていました。


天気が悪いので、早々に温泉へ。

ニセコ昆布温泉 甘露の森

ここは、もう15年以上
年1回ペ―スで来ています。
温泉がすごくいいのと
食事が結構美味しくて、
料金もお手頃。

テニスコ―トがあるので、
天候が良ければ、
テニスをするんですが、

今回はなし☹️

着いたら、ビ―ルを飲んで、
ゆ~っくり温泉につかりました。

癒されました~♡😊

夕食の御品書き

ハ―フブッフェで、
ブッフェは、マスク着用で、
写真左の手袋をして
取りに行きます。

ちょっと忙しい感じ。。

お造り




メインは魚料理か肉料理を
選びます。
上が魚介のバター焼き、
下が牛肉のステーキ。
夫君とシェアしました。


豆乳鍋


    ブッフェで選んだもの

             デザ―ト♡

どれも美味しかったです☺
昔はハ―フブッフェじゃなくて、
1品ずつ出てきて、
もっと美味しかったんですが。。

量も調節できて、
食べ過ぎずに済みました。

雨だったのが残念でしたね 😔

前日の猛暑が嘘のように、
一気に寒くなりました 😖

――――――
今回の旅行では、
腸活に便利な調味料なども
買いました。


平日は、お弁当が1日のメイン
の食事なんですが、

作る量が少ないので、
無添加の高級な出汁を使うと
非常に不経済なのが悩みでした。

手前の2つの小瓶は、
七飯町の道の駅で買った
無添加の出汁ミックス。

少量の料理に使えて良さそう。

ふのりは、
不足しがちな海藻類を補うため、
お味噌汁に入れようと思って
買いました。


こんなものも買ってしまった🙄
これは、ただ単に、
美味しそうだったから 😅