あっという間に4月も後半ですね。



だいぶ遅くなりましたが・・・

 

 

この春、新社会人になられた方

おめでとうございます!

 

 

ご家族の皆さまも

おめでとうございます!



友人のお子さんもこの春から

社会人となり、時の流れを感じます。

 

 

まいとし4月になると

自分が社会人になったころを

思い出すのです。

 

 

 

 

若くて、無知で(今もそうですが)

好奇心だけはやたらとあり、

たくさんの失敗もしました。

 

 

お金のこともそう。

 

 

お金の知識を得た今なら見える、

お金の知識がなくてお金を損したこと

たくさんあったなぁと。

 

 

というわけで、今日は

新社会人の私に伝えたい!お金の話を

書いてみようと思います。

 

 

 

不幸癖・負け癖はもうやめて 

 

 

まず、

不幸癖・負け癖はもうやめようね、

と伝えたいですね。

 

 

新社会人。

未来にワクワクしながらも

頭の中では割と多くの時間

「不幸な物語」を語っていました。

 

 

自分を悲劇のヒロインにするような

不幸癖・負け癖が染み付いていたんですね。

 

 

なぜこんな癖がついたのか?

 

 

たぶん、テレビの影響でしょう。

ヒロインが不幸な物語、多かったですよね。

不幸なヒロインが努力して耐えて。

そして最後は・・・

 

 

白馬に乗った王子様が迎えにきてくれる!

 

 

こうして主人公は永遠に幸せになりましたとさ。

ちゃんちゃん。

 

 

そんなお話が多く、私も好んで見ていたので

これが記憶に刻まれ、不幸癖が染み付いた

のかもしれません。

 

 

しかし、この不幸癖じつに厄介。

不幸脳だとしあわせになるのを

無意識に避けてしまうんですよね。

 

 

頭の中で語っているストーリーが

不幸な物語。すると脳はそれを現実と

捉えてしまうそうです。

 

 

これは脳の仕組み。

 

 

ですから、不幸が癖になっていると

無意識に、自分が不幸せになる様な

選択をしてしまうんですよね。



癖、、、恐るべし。


 

一度きりの人生。

どうせなら、

しあわせをたくさん感じられる

人生のほうがいい!

 

 

1秒でも若いときから、

幸せだと思う時間を増やしてほしい。

 

 

それはお金の流れにもつながるから。

 

 

だから、一番初めに伝えたいのは

不幸脳・負け癖はもう手放していこう。

 

 

人生の目的は

どんな時も

しあわせであること

 

 

しあわせであり続けること

 

 

悲劇のヒロインは「卒業」

自分で自分をしあわせにできるから、

と伝えたいですね。

 

 

欲望に優先順位をつけよ! 

 

 

人生は幸せであること

 

 

では、私にとってのしあわせって何だろう?

何があったら、幸せと感じられるのか?

 

 

19歳の私はきっと

服!

バッグ!

くつ!

と答えるでしょうね。

 

 

そのうち、マリンスポーツ

山のスポーツ

海外旅行も入ってきて

 

 

あれも欲しい!

これも買いたい!

これもやりたい!

 

 

全然お金が足りない!

と、文句を言い始めます。ワハハ。

 

 

人生で欲しいもの、やりたいことが

あるのは良いことです。

若い時はそうですよね!

 

 

そのために、

働いてお金を稼いでいるのだから。

 

 

だだ、毎月入ってくるお金は決まっています。

 

 

考えずにお金を使っていたら

お金が足りなくなるのは当たり前。

 

 

だからこそ、

欲望に優先順位をつけて

自分で自分の欲をコントロールすること。

 

 

自分の心が満たされることだけに

お金を使い、自分を満たしていこう。

 

 

そのためには欲望に優先順位をつけて

本当に欲しいものを「一個ずつ」

丁寧に増やしていこう。

 

 

 

収入を上げる方法を考えよ! 

 


もし、

やりたいことをやるために

お金が足りないと感じたら、

 

 

🔸もっと働く時間を長くしてお金を稼ぐ

🔸年収を上げるために「スキルアップ」

 

 

この2つに取り組み、自分の元に入ってくる

お金を増やす方法を考えてねと伝えたいです。

 

 

若い私は収入を増やすには

長く働くしか考えがなかったんです。

スキルアップに力を注いでこなかった、

それを今は悔やんでいるので、

若い私には「仕事のスキルアップを!」

と伝えたいですね。

 

 

 

借金はしちゃダメーーー! 

 

 

「お金がないけど

欲しいものができたら

借金すればいいよね?」

 

 

ですって?

 

 

ダメーーーーー!

借金は、ダメです。

 

 

借金には利子がつき、

借りたお金以上のお金を返す約束で、

お金を借りることです。

 

 

🔸リボ払い

🔸分割払い

🔸ローン

 

 

すべて、借金です。

 

 

じゃあ、利子がつかないのであれば

お金借りてもいいよね?

 

 

ですと?

それも、ダメ!

 

 

なぜダメなのか?

色々あるけど、ひとことでいうと

お給料日が楽しみでなくなるからです。

 

 

お給料🟰借金返済日

になり、せっかくお金が入ってきても

ため息の日になってしまうから。

 

 

お金が入ってくるのが楽しみでないと

人生つまらなくなる。

 

 

だから、借金はしてはいけません。

 

 

以上!

 

 

年金について学ぼう! 

 

 

入社した後、新入社員教育で

社会保険制度について、教育を受けます。

 

 

それ!

すごーーーーーーーく

大切な話しー!



お耳のお穴をかっぼじって

よーく聞いてほしいっ!

 

 

(私は居眠りしながらほとんど、聞いていなかったです、はい)

 

 

例えば年金。

(日本は将来、年金が受け取れなくなる)

と言われているけど、だからと言って

年金は払わなくいていい、と考えないでほしい。

 

 

なぜなら、

年金は保険にもなる制度だからです。

 

 

国民年金に加入していれば

老後になって受け取る年金だけでなく、

 

 

・障害年金

・遺族年金

 

 

も受け取ることができます。

国民年金・厚生年金は老後の年金だけでなく

今、万が一のことが起きたとき、

あなたや家族がお金に困らないための保険

にもいなっています。

 

 

公的保険をベースに、

万が一のときの補償が足りないなと

感じている部分には、まずは貯金で備えること。

 

 

それでも足りない場合は

民間保険での加入で備えること。

 

 

例えば、車に乗るならば車の保険

例えば、家を持ったり借りたりしたら火災保険

 

 

子供がまだ小さく、一家の大黒柱がなくなったら

残された家族が路頭に迷う恐れがある場合は、

公的保険で足りない部分を民間の掛け捨て保険でカバー。

 

 

など、人生のステージが変わるタイミングで

保険について見直しをしてほしい。

 

 

無駄な保険に加入していると、

それだけ、自由に使えるお金が減ってしまうから。

 

 

保険の仕組みはほんとうに素晴らしい。

相互扶助という助け合いの精神だから。



必要な保険のみ加入することで、

困った人を助けたり、

自分が困った時は助けてもらえます。



仕組みを理解するために

無駄なお金を使わないために



公的保険について学ぶことは

とっても大事。

 

 

お金のアンテナを立てて

お金の勉強してください。

 

 

ふぁいとーーーーー

 

 

以上。

51歳の私が19歳新社会人の私に伝えたい

お金の話でした。

 

 

長い記事に最後までお付き合いいただき

ありがとうございます。

ではまたー!