2023年1月14日(土)

ワタナベ薫さんの

MCCコーチングスク-ルが

いよいよスタ-トしました。

 

 

 

※ワタナベ薫さんの

コーチングスク-ル入学は、

オンラインサロン・カオラボ

を受講しているのが

条件となっております。

 

 

 

わたしは今回はじめて

受講させていただきます。

 

 

 

品川駅を降り、

警察の方に道を聞き(笑)

会場へむかい、歩いていたら。

 

 

 

わたしの前に、

8センチぐらい(?)の

ピンヒ-ルを履いた女性が。

 

 

 

バッグには、

なんともかわいらしい、

くまのチャ-ムが。

 

 

 

このくまちゃんは、受講生全員へ。薫さんからのプレゼントです!

 

 

 

(カッコいいのに、

かわいいのが好きなんだな~)

と、ぼんやり・・・。

 

 

 

・・・え?

 

 

 

・・・あれ?

 

 

 

・・・もしや?

 

 

 

やっぱり!なんと、薫さんでした。

 

 

 

「か、薫さん?!」

と、思わず声をかけて

しまいました。

 

 

 

すこしだけ

ご一緒させていただき、

ふたつほど

お礼をお伝えすることが

できました。

 

 

 

後ろ姿も超カッコよかった、

コ-ト姿の薫さん。

隠し撮りしなかったことが

(だめ?)

ひじょうに悔やまれます。

 

 

 

========

 

 

 

コ-チングスク-ル初日。

まずは、薫さんがコ-チングを

はじめたきっかけを

お話してくださいました。

 

 

 

印象に残っていたのは、

「人生をかけた、

バンジ-ジャンプだった」

というおはなし。

 

 

 

薫さんはふだん、

「お金のバンジ-ジャンプ

はしないように」

と言われています。

 

 

 

ただ、

ご自身がコ-チングを選んだ時。

じつは、お金が無い状態だった

とのこと。

 

 

 

そこを、何とか方法を考えて、

コ-チングスク-ルに通う決断を

されたそうです。

 

 

 

その時の状況を、

「人生をかけた

バンジ-ジャンプだった」

と、表現されていました。

 

 

 

すごくすごく、響きました。

 

 

 

わたしは30代になり、

急に失敗が怖くなって。

根が臆病なので、

すっかり勇気が出せなくなった

時期がありました。

 

 

 

失敗したくないから、

ヘタに行動しないほうがいい。

無難に生きよう。

 

 

 

そんな風に考えていた時期も

ありました。

 

 

 

でも、

そんなのちっとも楽しくなくて。

じぶんの未来に

希望も感じられなくて。

 

 

 

人生が、

ほんとうにイヤになりました。

 

 

 

40歳を目前にしたとき、

このままじゃ、いやだ。

死ぬときぜったい後悔する。

そんなの絶対いやだ。

 

 

 

心の底からそう思い、

40代は、何かやろう!

と決めました。

 

 

 

そして、

2013年の年末。

新聞の広告欄で

ワタナベ薫さんの本に出会いました。

 

 

 

「この本、読みたい!」

 

 

 

そう思ったので、

図書館で借りて読みました。

(本、買えなかったんですよネ-)。

 

 

 

当時にしてはめずらしく、

直感のままに行動しました。

 

 

 

あれから・・・

約10年!?

 

 

 

・一冊の本が買えなかったわたし。

・ブログにコメントする勇気が

でなかった私。

・薫さんのセミナ-に申し込む

勇気がなかった私。

 

 

 

そんな私でも。

約10年後の現在。

薫さんのコーチングスク-ルに

申し込むことができ、

薫さんからコーチングを

学ぶことができているだなんて。

 

 

 

初めてお会いする他の受講生さんと

たのしくお話して。

たのしくランチして。

薫さんのお話もたくさんして。

いっしょに学ぶことができて。

 

 

 

もう、ほんとうにしあわせ。

 

 

 

でも、さらに多くを望んでもいい。

自分がほんとうに叶えたい目標を、

夢を。わたしも、もってもいい。

 

 

 

成長してもいい。

何歳になっても!

 

 

 

10年前。

自分の未来に希望が持てなかった

わたしが、こんなことを

いえるようになるとは!

 

 

 

10年前のわたしよ、

聞こえてるかい?(笑)

 

 

 

きっと、聞こえているな。

 

 

 

だからきっと

40歳を目前にした時。

「このままじゃいやだ!」

と思ったのかもしれません。

 

 

 

=====

 

 

 

新しいチャレンジは、

まだ経験したことがないので

ほんとうに不安になります。

 

 

 

「めっちゃ緊張する-」

なんですよね。

 

 


でも、

それ、わたしだけじゃない。

他の受講者さんとお話して

わかりました。

 

 

 

緊張して。

お金の不安も、少し抱えながら。

それでも勇気を出して

一歩足を踏み出す!

 

 

 

はじめの一歩が、ものすごく大変!

でも、勇気を出して

初めの一歩が踏み出せると、

しぜんと次の一歩も出る。

 

 

 

薫さんも

コ-チングを選んだ時は

バンジ-ジャンプだった、と

お話されていました。

 

 

 

ジャンプする高さは、人それぞれ。

 

 

 

ですが、

勇気をもって。

新しい場所に飛び込む!

という意味では、

みんな同じなのかもしれませんね。

 

 

 

コ-チングスク-ルで

学んだ内容には一切ふれず!

ここまで書いてしまいました。

 

 

 

なので、今日はこの辺で

終わりにしたいと思います。

(!)

 

 

 

最後に・・・。

我が夫へ。いつもありがとう。

 

 

 

わたしがやりたいことを

いつも応援してくれて、

ほんとうにありがとう。

感謝しています。

 

 

 

薫さんが

いつもおっしゃっています。

 

 

 

「あなたが

好きなことができるのは、

誰のお蔭ですか?」と。

 

 

 

わたしの場合、

迷うことなく夫のお蔭。

ありがとう。

 

 

 

宿題!がんばりますっ。

(夫にも、モニタ-になって

いただこう)