バンビちゃんの退院、移動 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

長崎 Life of Animalのホームページです!


上記バナーをクリックでHPに飛びます!


ティアハイム稼働に向け、エアコン

中型犬用首輪・リード・フロントラインスプレー

スポット(10キロ~)マイフリーガードなど、

新年早々のお願いで申し訳ありませんが、

ティアハイム稼働に向けて贈呈してくださる方を

探しています。


空気清浄機・暖房器具、掃除機、大中型犬用

バリケン、犬用品洗濯機に関して、大変ありがたい事に、

贈呈のお申し込みがありましたので、呼びかけ終了と

させていただきます。


本当にありがとうございます!!!


もし、贈呈しても構わないという方が

いましたら長崎 Life of Animalまで

お問い合わせフォームよりご連絡ください<(_ _)>


そして昨日の記事にも記載している

緊急SOSも引き続き呼びかけのご協力のほど

宜しくお願いします!!


◆◆◆緊急SOS◆◆◆

【飼い主さん死亡、現場に取り残された犬達】


まずはお知らせからです<(_ _)>


2月9日(日)

フレスポ深堀ホームワイド店さん前にて

ふれあいわんわん啓発イベントを開催します!


去年、年始早々はイベントができなかったので

久しぶりのホームワイド店さん前にてのイベントと

なります。


チャリティーフリーマーケットも同時開催しますので

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


昨日はバンビちゃんの退院日ということもあり

病院へお迎えに行って来ました('-^*)/

術後の体調も良く、フィラリアも陰性、メディカル

チェックの結果も良好でした!!


ヾ(´▽`*)ゝはーい♪

9種混合ワクチンも接種してもらい

いよいよ1年以上ぶりに家庭での生活が

始まります。


車での移動中のケージの中でも

かなり落ち着いていて、車にもなぜか

慣れています。

yokoさん家に着き、まずはカイ君に挨拶|ー゚)

急な来客に驚くばかりの様子でした。


そして、しろこさん|ー゚)

しろこさんも同様怖がりマックスで

固まってました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


バンビちゃんエリアに移動させ、しばらく

経過観察。

初日にしては、かなり落ち着いていて

顔つきも犬舎にいる時と全く違いました。


他の犬に対しても我関せずに、どちらかと言うと

人の顔を見ると甘えて寄り添って来ます。


しばらく側から離れて、そぉーと覗いて

見ると|ω・`)ジー

フリースの上で寝てた(^ー^* )フフ♪


たまに外に出たくてガサガサしていましたが

それでも初日にしては随分穏やかでビックリ!


慣れた頃にどんな風になってくるかな(*^-^)b


でも何だか今でもバンビちゃんがココにいることが

信じられない気持ちにもなります。


1年以上もの間、1度も声もかからずにいた

バンビちゃんが、始めて声をかけてくださった

Sさんとの運命のご縁となり、本当に感無量です。


そしてバンビちゃんと相性の良さそうなワンコを

もう1頭検討してくださっているので、近日中に

候補犬とお見合いしてみたり、散歩行ったりして

きます。


ご縁が繋がっている子がいるか今はまだ

わかりませんが、私達も精一杯見守って

いきたいと思います!!


しばらく里親さんに代わり、再出発の日まで

yokoさん家で穏やかな、賑やかに過ごして

行ってね♪♪


この週末も何かと忙しくなりそうですが

次の子達の為にも頑張るぞぉ(*゚ー゚)ゞ


長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村”

”人気ブログランキング”のランキングに参加しております。


それぞれ下記バナーを、ポチポチッと

1クリック応援を宜しくお願いしますm(_ _)m


ポチポチッとクリックをお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


★ ブログを読んで下さる方々に ★

★ ご支援・ご協力のお願い ★


長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキング

”人気ブログランキング”に参加しております。


ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえると考え、

少しでも動物達の為に繋げられるように、皆様からの温かいクリックの

ご協力お願いしています。

1日1回、(ほか団体様ブログにてクリック済でも有効です)


上の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。

このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。

ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、ぜひクリックをお願い致します。


長崎Life of Animalは、不幸な命をなくしていくため、

皆様からの温かいご支援のご協力をお願いしております<(_ _)>


【ゆうちょ銀行】

 <ゆうちょ銀行から>

    記号番号:17690-22741081

    名義:ナガサキライフオブアニマル

 <他銀行から>

    店名:七六八 または ナナロクハチ

    (店番:768)

    口座番号:2274108

    名義:ナガサキライフオブアニマル


センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。


また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツバイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ、折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal のチャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

※真に申し訳ありませんが、現在メンテナンス中です。


長崎 Life of Animalのブログ


長崎life of animal