◆2013年12月・2014年1月収支報告◆ | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

長崎 Life of Animalのホームページです!


上記バナーをクリックでHPに飛びます!


ティアハイム稼働に向け、エアコン

中型犬用首輪・リード・フロントラインスプレー

スポット(10キロ~)マイフリーガードなど、

新年早々のお願いで申し訳ありませんが、

ティアハイム稼働に向けて贈呈してくださる方を

探しています。


空気清浄機・暖房器具、掃除機、大中型犬用

バリケン、犬用品洗濯機に関して、大変ありがたい事に、

贈呈のお申し込みがありましたので、呼びかけ終了と

させていただきます。


本当にありがとうございます!!!


もし、贈呈しても構わないという方が

いましたら長崎 Life of Animalまで

お問い合わせフォームよりご連絡ください<(_ _)>


そして昨日の記事にも記載している

緊急SOSも引き続き呼びかけのご協力のほど

宜しくお願いします!!


◆◆◆緊急SOS◆◆◆

【飼い主さん死亡、現場に取り残された犬達】


2013年年末~年始にかけては収容犬達の治療や

緊急レスキューも重なり、医療費も莫大にかかって

しまいました。


この2ヶ月で長崎 Life of Animalにも新たな仲間が

沢山加わり、風太君に、ポッカ君、ガイル君に、カイ君

げんさんに、B-ちゃん、婆ちゃんズの小春に小桃。


そして収容犬達の治療やケアー、保護犬達の維持費も

毎月必要となる現実です。


ですが街頭募金や皆様からの多大なるお力添えの

お陰もあり十分な治療やメディカルチェックにワクチン

避妊・去勢までうけさせてあげることができ、大変感謝

いたしております。


終わりが見えない現実な為、皆様には何度も何度も

お願いばかりしてしまい、まだまだ私達の力不足も

痛感している次第です。


ボランティア活動の枠、幅での活動の中

してあげたい事は山ほどあっても、どこまで

手を差し伸べてあげれるか、毎回苦しみ悩み

それでも犬舎目の前で、治療が必要としている

ワンコ達を見れば、どうしても目をそらせない

自分がいます。


本来ならば元々の飼い主がするべき責任、義務の

はずなのに・・・・。


見捨てられてしまった犬達は体の状態が悪化

してきても、ただただ生きようと必死で、もがいて

います。


生きるチャンスがあるのならば精一杯

ケアーし、最終発の日を笑顔で送り出して

あげたい気持ちです。


これから先も厳しい現実との狭間で泣く事も

叫ぶ事もあるとは思います。


それでも後悔のないよう、あの子達に向き合って

いきたいです。


その為には継続的にサポーター様の、お力添え

後方支援が必要不可欠になってきてしまうので

これからも犬達の為にご協力をしていただけると

幸いです。


遅くなりましたが2013年12月・2014年1月の

収支報告です。


≪12月分 収支詳細≫


先月分(12月)残高・・・97719円


≪収入≫

◆12月ご寄付合計・・・936982円


(内訳)

ゆうちょ銀行振り込み・・・414000円

12月手渡しご寄付合計・・・20000円

街頭募金・譲渡会時募金・フリマ

チャリティーグッズ売上・・・502982円


◆残高合計・・・1034701円


手渡しにて、ご寄付・募金して頂いた方を

イニシャルでご報告いたします。


※なお、チャリティーグッズのご協力を

してくださった方も記載しています。


●T・Sさん●N・Tさん●H・Mさん●A・Yさん

●M・Mさん●K・Kさん●M・Kさん●M・Sさん

●R・Tさん●A・Uさん●S・Kさん●K・Tさん

●M・Kさん●K・Oさん●H・Uさん●J・Kさん

●O・Mさん●C・Kさん●Y・Iさん●H・Tさん

●M・Sさん●M・Kさん●J・Hさん●M・Yさん

●A・Tさん●H・Hさん●K・Tさん●K・Sさん

●M・Uさん●C・Tさん●K・Hさん●H・Yさん

●Y・Mさん●Y・Sさん●H・Sさん●N・Uさん

●T・Hさん●Y・Iさん●S・Sさん●K・Iさん

●Y・Wさん●Y・Sさん●M・Hさん●H・Iさん

●E・Hさん●A・Iさん●M・Mさん●M・Nさん

●T・Kさん●H・Sさん●S・Hさん●T・Sさん

●A・Sさん●K・Wさん●H・Nさん●N・Nさん

●M・Nさん●N・Mさん●M・Aさん●H・Nさん

●N&Nさん●スパイクママさん●中川桂子さん


匿名希望さん1名


名前の読み間違いや記入漏れがある場合は

お手数ですがメールにてご連絡ください。


≪支出≫

◆長崎 Life of Animal保護犬及び

 動物管理センター収容犬医療費・・・658551円

 ※入院日も含む




◆長崎 Life of Animal保護犬◆

≪ポッカ君≫(12月22日~12月27日まで入院)
診察料・フィラリア症検査・生化学検査・電解質検査
CPR検査・糞便検査・パルボウィルス検査・静脈点滴
強肝剤注射・抗菌剤+下痢止め注射・駆虫内服薬
フィラリア予防薬・シャンプー・トリミング(別病院)

≪ガイル君≫

診察料・フィラリア症+血清生化学検査

糞便検査・パルボウィルス検査・ノミダニ処置

シャンプー処置・5種混合ワクチン・消化管内寄生虫

駆虫薬×2


≪カイ君≫

診察料・フィラリア症+血清生化学検査

糞便検査・パルボウィルス検査・ノミダニ処置

シャンプー処置・5種混合ワクチン・消化管内寄生虫

駆虫薬×2


≪風太君≫(10月20日~12月8日まで入院)

診察料・フィラリア症血液検査・皮膚科検査

犬毛包虫治療剤注射(7回)・糞便検査・血清

生化学検査・シャンプー処置(47日)投薬処置


※去勢・ワクチンに関しては預かりさんの

鶴ちゃんが負担してくれています。


≪じゅんくん≫

皮膚疾患内服薬(2週間分)心臓疾患内服薬・

咳止め内服薬(1ヶ月分)下痢止め+止血剤注射


≪永遠君≫

6種混合ワクチン


≪パンちゃん≫

6種混合ワクチン・抜糸処置


≪ワイルド君≫

耳鼻科処置・外用薬・内服薬(2週間分)


◆長崎市動物管理センター収容犬◆

仮名:深堀君(12月13日~12月17日まで入院)

一般血液検査・血清生化学検査・静脈内点滴

抗菌剤注射・皮下点滴処置・緊急処置


仮名:仔犬3頭

糞便検査・パルボウィルス検査・一般血液検査

消化器疾患内服薬(2週間分×3頭)


名前:へーちゃん

一泊入院費


◆動物管理センター収容犬に使わせて

 頂いた費用・・・15940円


(内訳)

シャンプータオル×10・バイオウィルクリア1ℓ

ペットシーツワイド×3・リード・首輪(5つ)


◆譲渡会・イベント準備費用・・・10299円


(内訳)

啓発チラシ・ガムテープ×3・ブルーシート

エス字フック×5・クリップセット・プラスチックスプーン

ウエットテッシュ×5・飲食費

(譲渡会時飲食費としてご寄付より)


◆ふれあい掲示板、収容犬情報印刷費・・・1200円


◆スタッフブルゾン制作費・・・55131円


◆その他活動費・・・159697円


※保護犬に関する物も含みますが

一部、長崎 Life of Animalで負担しております。


(内訳)

深堀君火葬費・お花・エアトラベルキャリー(L/LL)

保護犬ガブトレーニング費(2ヶ月分)トリミング

ペットシーツワイド×3・ボディータオル×2

トリートメントタオル×2・ペット用食器ハンガー

ステンレス食器・ウエットテッシュ×5

収容犬情報チラシ掲示時・病院搬送時・

搬送サポート時ガソリン費・高速費


※大幅に活動費が削られてしまうので

Tシャツ作成費分はスタッフが全額建て替えて

くれています。(残り60万)


◆残高合計・・・133883円


≪1月分 収支詳細≫


先月分(1月)残高・・・133883円


≪収入≫

◆1月ご寄付合計・・・545500円


(内訳)

ゆうちょ銀行振り込み・・・421114円

1月手渡しご寄付合計・・・5000円

譲渡会時募金・ティアハイム基金・フリマ

チャリティーグッズ売上・・・119386円


◆残高合計・・・679383円


手渡しにて、ご寄付・募金して頂いた方を

イニシャルでご報告いたします。


名前の読み間違えで、そのままイニシャルを記入して

しまっているかもしれませんが何とぞご理解ください


※なお、チャリティーグッズのご協力を

してくださった方も記載しています。


●T・Nさん●H・Kさん●K・Yさん●M・Nさん

●K・Hさん●K・Kさん●H・Tさん●Y・Sさん

●M・Sさん●A・Sさん●F・Sさん●Y・Tさん

●H・Iさん●M・Nさん●J・Tさん●M・Hさん

●M・Tさん●Y・Wさん●A・Yさん●N・Sさん

●M・Sさん●M・Tさん●N・Tさん●M・Kさん

●Y・Iさん●K・Tさん●M・Sさん●A・Tさん

●M・Kさん●R・Fさん●W・Sさん●M・Sさん

●S・Hさん●○・Aさん●T・Sさん●N・Iさん

●T・Nさん●T・Mさん●H・Nさん●N・Yさん

●M・Kさん●J・さん●M・Hさん●H・Iさん

●E・Hさん●A・Iさん●M・Mさん●M・Nさん

●T・Kさん●H・Sさん●S・Hさん●T・Sさん

●A・Sさん●K・Wさん●H・Nさん●R・Fさん

●N・Yさん●中川桂子さん●日見ママのセンター募金箱

東京、小動物診療所


匿名希望さん3名


名前の読み間違いや記入漏れがある場合は

お手数ですがメールにてご連絡ください。


≪支出≫

◆長崎 Life of Animal保護犬及び

 動物管理センター収容犬医療費・・・390178円


※入院日費も含む


◆長崎 Life of Animal保護犬◆


≪げんさん≫(12月26日~1月14日まで入院)
生化学検査×3・電解質検査×2・糞便検査
パルボウィルス検査・静脈点滴・静脈点滴処置
強肝剤・抗生剤注射×4・抗生剤注射×5
駆虫内服薬・真菌培養検査・ノミダニ処置・去勢手術
抜糸処置・9種混合ワクチン・内服薬(2週間分)


≪小桃ちゃん≫(1月7日~1月13日まで入院)

診察料・血液検査・フィラリア検査・糞便検査

シャンプー処置・内服薬(2週間分)


≪小春ちゃん≫≫(1月7日~1月13日まで入院)

診察料・血液検査・フィラリア検査・糞便検査

シャンプー処置・内服薬(2週間分)


診察料・血液検査×2・フィラリア症検査


≪ガイル君≫(1月19日~1月22日まで入院)

診察料・去勢手術・内服薬


≪B-ちゃん≫(1月10日~1月19日まで入院)

避妊手術・外用薬・内服薬


※メディカルチェック費・ワクチン費は元飼い主さんが

負担してくれています。


≪しろこちゃん≫

下痢止め注射・制酸剤+制吐剤注射

消化器疾患内服薬


≪じゅんくん≫

皮膚疾患内服薬(2週間分)心臓疾患内服薬・

咳止め内服薬(1ヶ月分)糞便検査

下痢止め+止血剤注射・療法食w/d缶×15個

消化器疾患内服薬(10回分)


◆動物管理センター収容犬に使わせて

 頂いた費用・・・18652円

(内訳)

シャンプータオル×5・バイオウィルクリア1ℓ

ペットシーツワイド×5・バリケンL・


◆譲渡会・イベント準備費用・・・8594円

(内訳)

ウエットテッシュ×10・犬用缶詰・ブルーシート

テッシュ2箱・ごみ袋・セロテープ・飲食費

(譲渡会時飲食費としてご寄付より)


◆ふれあい掲示板、収容犬情報印刷費・・・5200円


◆その他活動費・・・67207円


※保護犬に関する物も含みますが

一部、長崎 Life of Animalで負担しております。


(内訳)

保護犬げんさんトレーニング費(1ヶ月分)

ペットシーツワイド・ボディータオル×5

ウエットテッシュ×5・犬用パウチフード×10

犬用缶詰×10・ドギー首輪×2・病院搬送時

搬送サポート時・ガソリン費・高速費


※大幅に活動費が削られてしまうので

Tシャツ作成費分はスタッフが全額建て替えて

くれています。(残り60万)


◆残高合計・・・189552円


現在長期入院治療を続けている、けんちゃん

民子ちゃんの事を考えると、先々を踏まえても

かなり厳しい面があります。


収容犬、おフネちゃんも病院で検査も必要です。


嬉しい事も重なっていますが、厳しい現実も

目に前にあります。


ですが今年は念願の1つでもあった

ティアハイムがようやく完成します。


そして25年度長崎市の犬の殺処分0も

続いています。


ただ行政統計で出す場合は、センター収容時に

亡くなってしまった犬達は処分(死亡)数に

含まれてしまうそうです。


職員さんに確認した所、今年度2月6日現在、

7頭、収容即日亡くなってしまったとの事でした。。


ですが実質、ガス・薬での期限としての

殺処分は0です。


正直、活動を始めた当初では考えられなかった

事です。


入口を狭める活動にも力を入れるようになり

やむを得ず収容されてしまった犬達も、返還や

譲渡数も年々増えて来ました。


それでも、どうしても目を向けてもらうことが

できなかった犬達に関しては、当会が出来る限り

最後の砦になれるよう今にいたります。


ティアハイム建設工事の関係から稼働時期が

かなり遅れてきてしまっていますが、夢の1歩

始まりです。


小規模クラスのティアハイムではありますが

今までで通りの志を持ち、長崎 Life of Animal

らしく、犬達の幸せのティアハイムにしたいです。


これまで以上に多くの犬達を抱える事にもなり

医療費・維持費も必要となると思います。


皆様にもたび重なるお願いも続くかとは

思いますが、何卒サポートのほど、どうぞ

宜しくお願い致します。


長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村”

”人気ブログランキング”のランキングに参加しております。

それぞれ下記バナーを、ポチポチッと

1クリック応援を宜しくお願いしますm(_ _)m


ポチポチッとクリックをお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


★ ブログを読んで下さる方々に ★

★ ご支援・ご協力のお願い ★


長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキング

”人気ブログランキング”に参加しております。


ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえると考え、

少しでも動物達の為に繋げられるように、皆様からの温かいクリックの

ご協力お願いしています。

1日1回、(ほか団体様ブログにてクリック済でも有効です)


上の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。

このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。

ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、ぜひクリックをお願い致します。


長崎Life of Animalは、不幸な命をなくしていくため、

皆様からの温かいご支援のご協力をお願いしております<(_ _)>


【ゆうちょ銀行】

 <ゆうちょ銀行から>

    記号番号:17690-22741081

    名義:ナガサキライフオブアニマル

 <他銀行から>

    店名:七六八 または ナナロクハチ

    (店番:768)

    口座番号:2274108

    名義:ナガサキライフオブアニマル


センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。


また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツバイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ、折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal のチャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

※真に申し訳ありませんが、現在メンテナンス中です。


長崎 Life of Animalのブログ


長崎life of animal